忍者ブログ

新ちゃいにこな日々

中国語学習と二胡弾きを趣味にしています。 2009年11月中国語検定準1級とHSK高等に初挑戦してきました。準1級、HSK9級ゲットできました。

HOME • Admin • Write • Comment
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 義母の退院が決まりそうです。
やっぱり年寄りが骨折なんかしちゃうと大変ですね。
骨はスカスカでお医者さんいわく「発泡スチロールのような状態」だそうです。
骨粗鬆症・・・怖いですね。
今からでも遅くないかな?カルシウムいっぱい摂取して丈夫な骨でいられるようにしたいものです。

 義母は退院してからもリハビリに通わないといけないらしいし、私の運転手生活もまだまだ大繁盛。
お仕事の方もなんだかんだで週3日通ってるし、非常に充実した毎日です。
この季節は日が暮れるのが早くて、仕事が終わって帰るともう真っ暗。
今は職場から義母の入院する病院へ行くという往復1時間のお仕事もあり。

暗い部屋の中で愛犬が私の帰りを待っています。
そりゃもう大歓迎!
散歩に連れていけ!と催促しながらつきまとってきます。
暗くて寒い中散歩にでかけ、帰ってくるころには夫から帰るコールがきます。
夕飯を終えてやれやれ・・とのんびりしているとあっという間に寝る時間。
とても勉強なんてする気になりません。
ま、もともと家で勉強するのは嫌いなのでしませんけどね。
最近はカフェ勉する時間もないので、家でも少しはやらないと「三日坊主のための学習会」の課題をこなすこともできません。

 と、ちょっとお疲れモードのchaikoです。
年末は恒例の伊勢神宮参拝。1泊して美味しいもの食べて温泉に入ってゆっくりしてきます。
もちろん働いている旅行会社で予約しましたよ♪
来年は誰も入院することなく過ごせるように、神様によ~く頼んでこなくちゃ!!

拍手

PR
発表会はいよいよ明日!
今日はお仕事も休みをもらって、義母のお見舞いも昼過ぎまでで終わらせ、そのあとどうにか美容院へ。
ここのところ忙しいせいか白髪が出てきまして(笑)、発表会前ということもあって染めたかったんですよね。
白髪をみつけちゃっただけでその日はなんだか自分の年を痛感して1日老人っぽくなってしまう。
まあ、私は年の割には白髪がないほうだとは思うんですけどねw

で、帰って夕飯も終わって一息ついて、さあ二胡でも弾きましょうかね、と二胡を取り出しておりましたら、1階から義父が上がってきました。
どうしたのかと思ったら「舌が切れたのかさっきからずっと血が止まらない」と言うのです。
いろいろ持病のある義父。
薬のせいで出血すると止まりにくいのですが、かれこれ2時間ほどだというし、口を見たら確かに血が溜まっていて傷口は見えないけど不安。
で、かかりつけの病院へ救急で診てもらうことにしました。
このとき9時20分くらい。

本人は痛くも痒くもないし、舌を噛んだとか何かで切ったという覚えはまったくないと言うし。
で、待つこと1時間ちょい。やっと呼ばれてまずは看護婦さんが診察前の問診。
事情を説明して口を開けたら中は血まみれ。
血の塊なんだか舌本体の一部がめくれてるんだか判別不能。
ってことでかなりの大事に!!
口腔外科の先生を呼んで診察してもらうことに。

一時はこのまま入院・手術かと覚悟を決めるほどの騒ぎだったのですが、結局は「本人には自覚がないようだけれど舌を噛んだようで、1cmくらい切れていた」だけでした。
4針ほど縫って処置終了。

すべてが終わって家に帰ってきたのは1時近く。

二胡のお手入れもな~んにもできないまま今に至っていますw
練習もできなかったよ・・・・・おいおい。

とにかく大事にならなくて本当に良かった。
けど!!!
義母といい義父といいほ~んと人騒がせなんだから。
勘弁してくれ~~~~。www

以上、ホッとした途端湧き上がる愚痴をぶつけてみました。
明日は早いし、これで寝ます。
演奏失敗したときのいい言い訳ができました(笑)。

拍手

10月に行った旅行の記事、その後すっかりUPするのを忘れてました(^_^;)
4日目と5日目はたしたことしてないのでいっかぁ。ww

そのうち気が向いたら書きましょう。

今日もお仕事でした。
週2(最近は3日だけど)の出勤とは言え、さすがに1ヶ月も勤めればもう少し仕事ができそうな気がするんだけど、どうにもまだまだです。
週2回しか行かないっていうのが原因?
どうしても仕事内容を把握できないのよね。
休みを挟んで出勤すると当然だけど新しい仕事(旅行の契約)が増えてる
それも当然どんどん進んでいるわけで、私は途中から社長の指示でその一部の作業だけをやって終了。
次に出勤したときにはお客様から変更の申し入れがあったり、内容が変わっていることも少なくない。
結局1つの仕事を最初から最後までやることができないのよね・・。
なので、社長にいちいち指示を出してもらわないと何をやっていいのかわからない。

仕事の内容としてはたぶん全体的な流れの作業は一通りやったとは思うんだけど、頭の中でツギハギ状態ですっきり1本の線でつながっていないのよね・・。
社員じゃないし、私がすべてを把握する必要はないのだけど、ある程度わかっていないとお客様や業者からの電話での問い合わせにも答えられない。
その点社長はすごい!
ほとんどの顧客情報を記憶している。
まだまだ忙しい日々は続きそうです。
もう少し役に立てるようにがんばりましょ!!!

社長からは会社のブログの更新なども頼まれました。(ずっと休止状態)
できたら中国語版も作ってよなんて言われていますが、忙しくてそんな時間ないじゃん

拍手

ここ数日ずーっと偏頭痛に悩まされています。
痛むのは右側。
ときどきぎゅっと引っ張られるような、思わず顔をしかめてしまう痛みがやってきます。
もともと頭痛持ちの私。
こんなことはしょっちゅうなのでいつもロキソニンを持ち歩いております。
たいていはロキソニンを飲んでしばらくすると痛みが治まり、6時間ほどでまた痛み出し、また飲んで一晩寝ると翌朝は治る、というパターン。
ところが今回はかれこれ5日間続いています。
ピークは過ぎたのか薬を飲むほど耐えられないような痛みはもうありませんが、それでもやっぱりぎゅぎゅっとくる痛みのせいで何もする気になれません。
今からちょっと勉強しようと思うので、ロキソニン飲みました。
もうちょっとしたら効いてくるかな。

拍手

以下ボヤキというか、自分のメモがわりです。
スルーしちゃってください。

明日は義母の手術です。
左肘の骨折の・・・・。

今週はたまたま夫が休暇を取っていてくれたので(有給消化のため)何かと夫にも協力してもらいながら、義母の入院生活をバックアップしております。
が、来週からはどうしましょう・・・・・
私、仕事にも行かなければならないし、犬の散歩もあるし、義父は1日おきに透析通いだし。
いったい病院にはいつ行ったらいいの??
夜しかないじゃん

ほんとは水木がお仕事。なんだけど、義父が火木透析がないからたぶんここで病院に連れて行くことになるのよね・・・。
義父の歯医者っていうのも入っていたわね、そういえば。
来週は金曜が祭日で二胡の発表会。朝から晩まで(打ち上げにも参加予定)でかけます。
ってことは月・水で仕事に行かなくちゃいけないのね。忙しいから休むわけにはいかない。火木のどっちかも半日出勤頼まれてるし・・・。
あちゃ
で、夜っていうか夕方仕事終わってから義父を乗せて病院に行けばいいのか・・。
でなければ、月水は勘弁してもらって病院に行かない。うん、そうしよう。
義父だって疲れるし、私もしんどいもんね。

拍手

Copyright ©  -- 新ちゃいにこな日々 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]