新ちゃいにこな日々
中国語学習と二胡弾きを趣味にしています。 2009年11月中国語検定準1級とHSK高等に初挑戦してきました。準1級、HSK9級ゲットできました。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
23日の二胡の発表会、発表の順番を聞いてのけぞってしまいました
私、最後だそうです・・・・・。
真ん中あたりで終わって後半はみんなの演奏をリラックスして聴けたらいいなぁ、と思っていたのに、一番最後
最後の最後までず~~~っと緊張してなきゃならないじゃん!
人の演奏を楽しむ余裕もない。
その上、伴奏の操作係に任命されましたので、生伴奏とか伴奏不要というひと以外の伴奏(パソコンで操作するらしいです)の頭出しというのでしょうか、それを舞台袖でずっとやるので緊張している暇もないかもしれません。
伴奏を間違えたりしたら演奏者もびっくりして焦っちゃうし、そんな失態は絶対にやってはいけませんからね。違った意味の緊張感を持ち続けなくちゃ!
順番が最後になったのもきっとこの係のことがあるからだとは思うんですけど、超あがり症の私にあまりにもあまりにもな仕打ちではあ~りませんか
(わ、古いギャグを使ってしまった)
トリを飾るような演奏技術は持っていませんよ~~
ってわけで、いや~~な圧力を感じているしだいです。
ヘタは下手なりに、せめて大きなミスなく演奏したい。
大好きなJAYの曲。
なので昨日からひまをみつけては二胡弾いてます
でも、どうも自分が思い描いている演奏とかけ離れているのよね・・・
強弱とかビブラートとか、まだまだ全然できてない。
知り合いに「見に来てね~。」とお誘いする勇気もない。
誰か来ます???ww

私、最後だそうです・・・・・。
真ん中あたりで終わって後半はみんなの演奏をリラックスして聴けたらいいなぁ、と思っていたのに、一番最後

最後の最後までず~~~っと緊張してなきゃならないじゃん!
人の演奏を楽しむ余裕もない。
その上、伴奏の操作係に任命されましたので、生伴奏とか伴奏不要というひと以外の伴奏(パソコンで操作するらしいです)の頭出しというのでしょうか、それを舞台袖でずっとやるので緊張している暇もないかもしれません。
伴奏を間違えたりしたら演奏者もびっくりして焦っちゃうし、そんな失態は絶対にやってはいけませんからね。違った意味の緊張感を持ち続けなくちゃ!
順番が最後になったのもきっとこの係のことがあるからだとは思うんですけど、超あがり症の私にあまりにもあまりにもな仕打ちではあ~りませんか

(わ、古いギャグを使ってしまった)
トリを飾るような演奏技術は持っていませんよ~~

ってわけで、いや~~な圧力を感じているしだいです。
ヘタは下手なりに、せめて大きなミスなく演奏したい。
大好きなJAYの曲。
なので昨日からひまをみつけては二胡弾いてます

でも、どうも自分が思い描いている演奏とかけ離れているのよね・・・

強弱とかビブラートとか、まだまだ全然できてない。
知り合いに「見に来てね~。」とお誘いする勇気もない。
誰か来ます???ww
PR
先週必死になっていた某試験は思いのほかの好成績で無事合格していました
相変わらず試験に強い私ww
見直しをして書き直した4問は間違いなく間違いだし、そのほかに2問しか間違えていなかったらしいという結果に超驚いてしまいました。
受験前の模試結果では大体80点くらいしか取れていなかったもので、そこからさらに4問ミスした、ということで70点という基準点にはきわどいかな~~~~~と思っていたのです。
ま、よかった、よかった
これでお仕事に活かせる!(のかな?w)と張り切って社長に報告。
相変わらず仕事はなかなか覚えられず、社長の足を引っ張り続けているダメパートですけどね・・・。
それでも気分よくお仕事をして家に帰った木曜日。
家で待っていたのは・・・・・・
外で転んで左腕を腫らせて痛がっている義母でした。
当人は「痛いけど大丈夫。そのうち腫れもひいていくわ」とのんきにしておりましたが、どう見ても危ない腫れ方
18時でしたが、面倒くさそうにしている義母を説得してとりあえず整形に連れて行って診察を受けることに。
待つこと1時間半。ようやく呼ばれてレントゲン撮影して先生の説明。
説明聞くまでもなく画像で肘の骨がぽっくり折れてるのがわかりました。
「これね、手術することになるから」と先生。
てっきり固定して安静にしてればそのうちくっつくのかと思っていたものでびっくり。
しかも義母にはいろいろ持病があるもので、主治医のいる我が家から車で20~30分の病院に行くように、と言われました。
で、さっそく今朝一番から受付にでかけて順番をゲットし、すぐさま家に戻って義母を連れて再び病院へ。
紹介状も画像もいってるので話は早い。
入院・手術となる旨の説明を受け、検査へと追いやられました。
説明も一緒に聞かなければならないし、ずっと付き添っている必要があったもので、いつ終わるのかわからない中私もやることもなく待っていました。
検査も終わって再度診察。ひたすら待ち続け、すべてが終わったのは15時
今日の午後は仕事に行くことになっていたのです・・・
昨夜のうちに社長には事情を説明し、遅くなることは伝えてありましたが、まさか3時までかかるとは
それでも昨日やり残してきた仕事もあるし、とりあえず出社。
2時間ほど働いて帰ってきました。
来週月曜に入院して、木曜に手術の予定。
仕事も今はかなり忙しくて休むわけにはいかないので、いつもの曜日をずらしてもらって来週も義母の病院の合間をぬって出社します。
こんなわがままなパートでいいでしょうかねぇ?
申し訳なくて・・・・・・
もっと適任者が現れたら首にしてくださいね、と今日も念を押してきましたが、優しい社長は「そんなこと考えてないから気にしないで」と言ってくださいました。
ありがたや~~~~
明日は発表会が近いので二胡合奏団の一日練習。
あさっては義母に付き合って買い物や美容院etc。
月曜は午前が義母を病院に送って、午後は二胡レッスン。
火曜水曜は仕事。
木曜は手術だから病院。
金曜はたぶん仕事。
土曜はまた二胡。
これに病院通いが加わるわけで・・・・・
はう
もう一人私がほしい。

相変わらず試験に強い私ww
見直しをして書き直した4問は間違いなく間違いだし、そのほかに2問しか間違えていなかったらしいという結果に超驚いてしまいました。
受験前の模試結果では大体80点くらいしか取れていなかったもので、そこからさらに4問ミスした、ということで70点という基準点にはきわどいかな~~~~~と思っていたのです。
ま、よかった、よかった

これでお仕事に活かせる!(のかな?w)と張り切って社長に報告。
相変わらず仕事はなかなか覚えられず、社長の足を引っ張り続けているダメパートですけどね・・・。
それでも気分よくお仕事をして家に帰った木曜日。
家で待っていたのは・・・・・・
外で転んで左腕を腫らせて痛がっている義母でした。
当人は「痛いけど大丈夫。そのうち腫れもひいていくわ」とのんきにしておりましたが、どう見ても危ない腫れ方

18時でしたが、面倒くさそうにしている義母を説得してとりあえず整形に連れて行って診察を受けることに。
待つこと1時間半。ようやく呼ばれてレントゲン撮影して先生の説明。
説明聞くまでもなく画像で肘の骨がぽっくり折れてるのがわかりました。
「これね、手術することになるから」と先生。
てっきり固定して安静にしてればそのうちくっつくのかと思っていたものでびっくり。
しかも義母にはいろいろ持病があるもので、主治医のいる我が家から車で20~30分の病院に行くように、と言われました。
で、さっそく今朝一番から受付にでかけて順番をゲットし、すぐさま家に戻って義母を連れて再び病院へ。
紹介状も画像もいってるので話は早い。
入院・手術となる旨の説明を受け、検査へと追いやられました。
説明も一緒に聞かなければならないし、ずっと付き添っている必要があったもので、いつ終わるのかわからない中私もやることもなく待っていました。
検査も終わって再度診察。ひたすら待ち続け、すべてが終わったのは15時

今日の午後は仕事に行くことになっていたのです・・・

昨夜のうちに社長には事情を説明し、遅くなることは伝えてありましたが、まさか3時までかかるとは

それでも昨日やり残してきた仕事もあるし、とりあえず出社。
2時間ほど働いて帰ってきました。
来週月曜に入院して、木曜に手術の予定。
仕事も今はかなり忙しくて休むわけにはいかないので、いつもの曜日をずらしてもらって来週も義母の病院の合間をぬって出社します。
こんなわがままなパートでいいでしょうかねぇ?
申し訳なくて・・・・・・

もっと適任者が現れたら首にしてくださいね、と今日も念を押してきましたが、優しい社長は「そんなこと考えてないから気にしないで」と言ってくださいました。
ありがたや~~~~

明日は発表会が近いので二胡合奏団の一日練習。
あさっては義母に付き合って買い物や美容院etc。
月曜は午前が義母を病院に送って、午後は二胡レッスン。
火曜水曜は仕事。
木曜は手術だから病院。
金曜はたぶん仕事。
土曜はまた二胡。
これに病院通いが加わるわけで・・・・・
はう

もう一人私がほしい。
見直しするとろくなことがない。
昔からそうだった。なのに、懲りもせずやってしまった・・・・・
今日は例の仕事上必要になった某試験でした。
選択式なので割と簡単なはずなのだけど、頭の中ぐちゃぐちゃで簡単な問題もいちいちつまづく。
で、調子のいいときなら勘でマークしてそれが正解
となるパターン。
これまで中国語関係の試験では大体このパターンね
それが今日は勘も良くなかった。
いや、悪くはなかったみたいだけど、つい時間が余って見直しなんぞをやってしまったために正解となるべきところを変えてしまった
記憶にあった問題を確認したらすでにそれだけで4問ミス。
はぁ、不合格かもしれない。
困った。
まあ、いいや。
また受ければいいのさ。
たぶん。
気持ちを切り替えて中国語でもやるか~!っていうんで、帰りに本屋さんに寄ってきた。
で、買ったのが・・・・
これと
見ていたら台湾に行きたくなった。
けど、当分無理だな・・・。
仕事も始めちゃったし・・・・。
家のこともあるし・・・・。
昔からそうだった。なのに、懲りもせずやってしまった・・・・・

今日は例の仕事上必要になった某試験でした。
選択式なので割と簡単なはずなのだけど、頭の中ぐちゃぐちゃで簡単な問題もいちいちつまづく。
で、調子のいいときなら勘でマークしてそれが正解

これまで中国語関係の試験では大体このパターンね

それが今日は勘も良くなかった。
いや、悪くはなかったみたいだけど、つい時間が余って見直しなんぞをやってしまったために正解となるべきところを変えてしまった

記憶にあった問題を確認したらすでにそれだけで4問ミス。
はぁ、不合格かもしれない。
困った。
まあ、いいや。
また受ければいいのさ。
たぶん。
気持ちを切り替えて中国語でもやるか~!っていうんで、帰りに本屋さんに寄ってきた。
で、買ったのが・・・・
![]() 台湾 |
これと
![]() 日本人が言えそうで言えない中国語ネイティブ表現 2012年 10月号 [雑誌] |
見ていたら台湾に行きたくなった。
けど、当分無理だな・・・。
仕事も始めちゃったし・・・・。
家のこともあるし・・・・。
先日書いていたお仕事、正式に来週から働くことが決まりました。
当初のお話通り、週に2回。
あとはお互い臨機応変に都合をつけ合う、という感じです。
めちゃめちゃありがたいお話でした。
仕事を覚えるまでは脳みそがパンクして大変だとは思うのですが、お話を聞いた限りではどちらかというと私に適性のありそうな業務内容。
がんばりたいと思います。
先方からは一刻も早く仕事を覚えることが求められておりまして、それだけが少々不安ですが・・・ww
あと、一つだけとある試験を受けてパスしないとお仕事にならないらしい。
簡単だから心配ない、と言われましたが、それで落ちたら恥。余計プレッシャーです。
やるしかないんですけどね。
お仕事を始めるにあたり、着付け教室はしばらくお休みしなくちゃ。
それがちょっと残念。
でも娘の成人式には振袖を着せつけたいので、その頃またスキマ時間に教わりに行きたいと思っています。
そして、来週の中国旅行も決行します!
決めました。
二胡の発表会も来月に迫っておりまして、どういうわけか忙しい時はとことん忙しくなるもので、これからしばらくはマジでやることがてんこ盛り。
(暇なときはほんと~に何もすることがないのに)
中国語学習がどんどん後回しになっていく様相です。
とりあえず週に2回の義父母の運転手をやるときは、待ち時間を利用してちょっとでも中国語学習にあてたいと思います。
これまでの経験上、忙しく充実している時の方がやる気もupするんですよね。
ひまなときはな~~~んにもする気にならない(笑)。
当初のお話通り、週に2回。
あとはお互い臨機応変に都合をつけ合う、という感じです。
めちゃめちゃありがたいお話でした。
仕事を覚えるまでは脳みそがパンクして大変だとは思うのですが、お話を聞いた限りではどちらかというと私に適性のありそうな業務内容。
がんばりたいと思います。
先方からは一刻も早く仕事を覚えることが求められておりまして、それだけが少々不安ですが・・・ww
あと、一つだけとある試験を受けてパスしないとお仕事にならないらしい。
簡単だから心配ない、と言われましたが、それで落ちたら恥。余計プレッシャーです。
やるしかないんですけどね。
お仕事を始めるにあたり、着付け教室はしばらくお休みしなくちゃ。
それがちょっと残念。
でも娘の成人式には振袖を着せつけたいので、その頃またスキマ時間に教わりに行きたいと思っています。
そして、来週の中国旅行も決行します!
決めました。
二胡の発表会も来月に迫っておりまして、どういうわけか忙しい時はとことん忙しくなるもので、これからしばらくはマジでやることがてんこ盛り。
(暇なときはほんと~に何もすることがないのに)
中国語学習がどんどん後回しになっていく様相です。
とりあえず週に2回の義父母の運転手をやるときは、待ち時間を利用してちょっとでも中国語学習にあてたいと思います。
これまでの経験上、忙しく充実している時の方がやる気もupするんですよね。
ひまなときはな~~~んにもする気にならない(笑)。
突然ですが、お仕事することになりました。たぶん。(正式決定ではありません)
週に2日ほど。
8年ぶりの事務職復帰。パートだけどww
先方からは週に3日お願いしたいって言われたんだけど、今の我が家の事情だと2日しか出られないのよね・・・。
で、まさかそれでもいいと言ってもらえるとは思わなかった
こんな条件で雇ってくれるところないよ~。
しかもなんかすごく私のこと出来る奴だと思ってくれてるし・・・・(^_^;)
あちらも急に人材が必要になったそうで、ここ数年おつきあいのあるかたなんですけど、無職で週に2~3日ならすぐに来てくれそうな私に声をかけてくださった。
ただね、私も自分がその穴埋めができるかどうか自信ないし、「とりあえず1ヶ月くらい使っていただいて、使い物にならないと思ったらすぐ新たな人材探して私のことはクビにしてくださって結構ですから。」と言っておいた。
残念ながら中国語を使うお仕事ではないのだけれど、まったく無関係でもない業界なので、もしかしたらもしかするかも?????www
まったくどうでもいい話だけれど、私は姓名判断でも手相でも必ず「一生食いっぱぐれることはないけれど、お金は貯まらない。」と言われる。
平均寿命の半分位生きてきてこれは絶対に当たっていると思う。
少し貯まったなぁ、と思っているとあっという間に右から左へと大きな出費があって消えていく。
特別ぜいたくな生活をしているわけではないと思うのだけど、私の収入がなければ夫の収入が多かったり、何かと出費がかさんで困ったなぁと思っていると自分から動かなくても今回のようにお仕事が入ったり、臨時収入があったりする。
生活のレベルは下がることがない。
なので、私の辞書に「節約」という言葉はない(笑)。
宝くじに当たるとかは期待できないようだけど、使った分のお金はちゃんと自分で働いて補填するようになっているみたい。
気の毒なのは夫だ。
こんな私と一緒になったばかりに、働けど働けど貯金が増えない。
ごめんね。
週に2日ほど。
8年ぶりの事務職復帰。パートだけどww
先方からは週に3日お願いしたいって言われたんだけど、今の我が家の事情だと2日しか出られないのよね・・・。
で、まさかそれでもいいと言ってもらえるとは思わなかった

こんな条件で雇ってくれるところないよ~。
しかもなんかすごく私のこと出来る奴だと思ってくれてるし・・・・(^_^;)
あちらも急に人材が必要になったそうで、ここ数年おつきあいのあるかたなんですけど、無職で週に2~3日ならすぐに来てくれそうな私に声をかけてくださった。
ただね、私も自分がその穴埋めができるかどうか自信ないし、「とりあえず1ヶ月くらい使っていただいて、使い物にならないと思ったらすぐ新たな人材探して私のことはクビにしてくださって結構ですから。」と言っておいた。
残念ながら中国語を使うお仕事ではないのだけれど、まったく無関係でもない業界なので、もしかしたらもしかするかも?????www
まったくどうでもいい話だけれど、私は姓名判断でも手相でも必ず「一生食いっぱぐれることはないけれど、お金は貯まらない。」と言われる。
平均寿命の半分位生きてきてこれは絶対に当たっていると思う。
少し貯まったなぁ、と思っているとあっという間に右から左へと大きな出費があって消えていく。
特別ぜいたくな生活をしているわけではないと思うのだけど、私の収入がなければ夫の収入が多かったり、何かと出費がかさんで困ったなぁと思っていると自分から動かなくても今回のようにお仕事が入ったり、臨時収入があったりする。
生活のレベルは下がることがない。
なので、私の辞書に「節約」という言葉はない(笑)。
宝くじに当たるとかは期待できないようだけど、使った分のお金はちゃんと自分で働いて補填するようになっているみたい。
気の毒なのは夫だ。
こんな私と一緒になったばかりに、働けど働けど貯金が増えない。
ごめんね。