忍者ブログ

新ちゃいにこな日々

中国語学習と二胡弾きを趣味にしています。 2009年11月中国語検定準1級とHSK高等に初挑戦してきました。準1級、HSK9級ゲットできました。

HOME • Admin • Write • Comment
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今夜は夫が帰宅します♪
まだ着陸していないみたい・・。電話が来ない。
予定より1時間くらい遅れてる。
関空からのご帰還なので、家にたどり着くのはまだ数時間先。
ああ、長い。

一応ものすごいことになっていた乱雑な部屋は、さきほど汗だくになりながらパッと見はそれなりにしました。
一緒に飲む日本酒もつまみも買ってきたし、あとは夕飯の準備をするだけ。
なんかちゃんと食事作るの久しぶりな気がする。ww
広州に行った時も外食したり、夫に作ってもらったりしてたもんね。
普段は娘と二人で超適当に済ませちゃってるし~。主婦失格。


さてさて、広州で仕入れてきたものを少しずつ売りに出そうかと画策中。
とはいえ、小心者の私には大きな商売は無理だと判明。
薄利少売で地味にちまちまやっていく予定。
天然石も日本で買うよりは安いけど、私としてはまとめ買いをするには高額でなかなか手が出せません。
それに、もしかしたらニセモノやらまがいものをつかまされる可能性だってあるし、それなりにまとまった資金を用意してからでないと勝負には出られませんね。

お!関空に到着したようです。


拍手

PR
今日もぶっ倒れそうな暑さの中、元気にぶらついてきました。
目的地はとりあえず書店。
中国語のいい参考書があるか気になります。
持ってるだけでレベルが上がるなら幸せなんですけどね~。

受けるかどうかいまだに決めかねているHSKの本と文法の本、それと漫画「のだめカンタービレ」の中国語版11巻から先が欲しかったので探しました。
店内リニューアル中で売り場が変わってて探すのに苦労してしまった。
漫画はどういうわけか21・22・23巻しかなく、それだけ購入しました。

本は重いし、おなかはすいたし、ていうんで近くの天河城へ。
本当は安い麺で済まそうと思ったのだけど、ちょうど昼時でどこも混んでいて断念。
「和民」をみつけ、中をのぞくと空席があったので入ってみました。
日替わりランチのパスタを頼んだのだけど残念ながら「没有了」と言われ、しかたなく石焼ビビンバランチにしました。
サラダ・味噌汁・ドリンクがついてなんと32元。500円ですよ。
しかも普通においしかったです。
店内はきれいだし、店員は「いらっしゃいませ」「ありがとうございます」だけ日本語で話すしw、メニューには全部日本語が書いてあるし、マックやケンタより断然いい!
せっかく中国に来て何してるの?って感じだけど(笑)。

そうそう、今日のタイトル、悲しい出来事があったんですよ。
昨日マッサージにいってきたわけですが、始めるなりすぐに师傅に「太った」と言われました。
はい、確かに太ったんですよ~。自覚してます。
痩せなきゃね!
って、ここまではまあいつもの会話です。
このあとしばらくしてから「私、更年期に入ったみたいで。」と話すと「まだ早いだろう」と师傅。
「でもね、最近暑くて汗が出てしかたないの。こんなに汗が出ることはなかったのよ。」と言うと・・・
「それは太ったからだよ。太ると脂肪が増えた分暑く感じるものさ。」とばっさり斬られてしまいました。

太った事は自覚していたけどてっきり更年期の始まりで暑さが倍増していると思っていた私。
大いに納得するとともに深く傷ついたのでした。




拍手

台風ですね・・・。
あさって広州に行く予定なんですけど、台風どこかへ行っちゃってくれませんかね?
飛行機が飛ばなかったらせっかくのプチ留学計画が台無しになっちゃうじゃないのよ~!!!!!
22日に見学と無料レッスンがあるのよ~。レベル判定テストも(汗)。
事情を話して(メールして)月曜に変更してもらえばいいだけのことだけど、1日無駄になってしまうじゃないのよ~~~!

まあさ、21がだめでもせめて22日に行ければマカオはなんとかなる!
キャンセルしたら全額取られちゃうんだからね!
ホテル代とZAIAのチケット代。
キャンセルだけはしたくない。絶対見たい!行きたい!

実は先日親戚が他界しました。87歳、大往生と言ってもいいよね?
ちょっと危ない状態が続いていたので、ここだけの話、私の旅立ちの直前で逝ってしまうのだけはやめて~、と内心祈っていたのです。
葬儀には義父母を連れて参列しなくてはなりませんし、中国行きを中止せざるを得なくなりますので。
無事お葬式も終わって、中止の心配がなくなり、旅行の準備でも始めるかという今になってなぜ台風なの??
不謹慎なことを考えていた罰が当たったのでしょうか?

拍手

今日はちょっと不思議なことがありました。
夕方ふと気づいたのですが、私の足のくるぶしのちょっと上あたり、左右の内側と外側の4か所になにやら模様が浮き上がっていたのです。
やや丸みを帯びた「日」という字のような形。
1つだったらなにかに押し付けてついた跡だと疑いもしないのですが、なにしろ左右4か所。
しかも寝ていたわけでもないし、どう考えてもなにも思い当たらないのよね・・・。ちょうどくびれている部分だし。
押し付けてできた跡だとしたら多少は凹凸があると思うんだけど、ぱっと見た感じはちょうどうつぶせ寝で枕や布団の皺が顔にくっきり!というあんな感じ。
でも触ってみても凹凸はない。
また蕁麻疹か?と焦って全身をチェックしたけど、ほかの場所にはできていない。もちろん痛くもかゆくもない。

むくんでいるからか?と必死にマッサージしたけど、すぐには消えなかったよ~。
5時ごろ発見して、11時ごろに消えていました。
写真撮っておけばよかった。
なんだったんだろう・・・・・。

拍手

肩こりがあまりにもひどく、20分のマッサージや温泉にも行ったけど、楽になったのは一時だけだった・・・。
真剣に何かが肩に憑りついているんじゃないだろうかと疑いたくなるほどの痛みでした。はい。

今日はいつものように義父の病院送迎で朝から運転だったのだけど、右を向くのも激痛が走り、左を向くのも激痛が走り、もうどうしようもなくて、帰宅後すぐに以前腰痛で一度お世話になった鍼灸院に電話しました。
すぐに来ていいよ♪とのお言葉にすがって行ってきました。

結果・・・・ずいぶんと楽になりました。
ふしぎですね~~~。
どちらかというと痛いのは右肩と首筋の右側だったのですが、針は左半身中心に打たれました。東洋医学の神秘!ww
どこをどうやられようと、多少痛かろうと、治ればいいんですけどね。
お灸も暖かくて気持ちよかった~。行ってよかった。
これで10日後、広州でいつもの师傅にマッサージしてもらうまで持ち堪えられそうです。

親戚に不幸があって、明日とあさっては葬儀に参列です。
参列する親戚がまたみんな高齢だから、なにかとフォローして動かないといけないもので、私は体力勝負です。

それが終われば広州&マカオが私を待っている~~~♪
マカオのホテルとZAIAも予約したし、プチ留学の心の準備もできたし、蘭姐たちへのおみやげも買ったし、あとは出発前に義母たちが私の留守中なるべく困ることがないようにいろいろ手配しておくことと、買い物と・・・。
楽しみです。

拍手

Copyright ©  -- 新ちゃいにこな日々 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]