忍者ブログ

新ちゃいにこな日々

中国語学習と二胡弾きを趣味にしています。 2009年11月中国語検定準1級とHSK高等に初挑戦してきました。準1級、HSK9級ゲットできました。

HOME • Admin • Write • Comment
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨夜広州のマンションを出てから13時間半後、無事我が家に帰ってまいりました。
これでとうぶん中国へ行く予定は立てられません。くすん。
ま、存分に満喫してきたし、一回り大きくなって(中身ではないですが)帰ってきましたので満足です。

ぼちぼちと写真などupしていこうと思います。

帰った途端に風邪を引いたらしく、今朝起きた時から喉が痛くて鼻水すすっています。

朝一で二胡レッスンだったので栄養ドリンク1本飲んで気合いれて出かけました。
「今年は先生からの課題曲以外にJAYの曲を中心にぜひ中華系popsを弾きたい!」と先生に言ったら、さっそく「何をやりたい?」と聞かれたので、準備しておいた譜面たちと伴奏のmp3ファイルを先生のPCにコピー。
たくさん用意していた中から初回はなぜかJAYではなく、JJこと林俊杰の「江南」に決定!!!!!



またまたやる気のスイッチがしっかりON

その一方ちょっと悲しい情報も。
広州で買った二胡の輸出許可証、結局私の帰国には間に合わなかったのでちぃままちゃんにお願いしてきたのですが、夫の帰国には間に合いそうだとのうれしい情報とともに、申請者の名前(許可証に明示される)と持ち出す人が同一でないと出国できないとかなんとかで、私の名前で申請してあるもので、夫がハンドキャリーするにはそれを夫の名前に書き換えなければならないと言われたらしい。
そおなの???
今からそんなことできるのかな~~。
郵送すれば問題ないのかなぁ~~~???
続報を待っているしだいです。

拍手

PR
明日は出発だというのに、夕方からいきなり吐き気と下痢に襲われてます。
一体なんで?どうして??

胃腸風邪でしょうか・・・・
xちゃんが流行っているって言ってたし。

いまさら飛行機も変更できないし、したくないし、なにがなんでも一晩で治す。

拍手

出発までいよいよ秒読み。
毎日忙しくてなんにも準備できていないわ。
とりあえず夫の焼酎はすでにスーツケースの中に入れてあるし、パスポートもバッグの中。e-チケットも準備OK。
中国携帯は充電済み。中国用財布もバッグの中。
あとは身の回り品をいれるだけでいいはず。

   広州でのTo DOリスト
★29日 *二胡の物色→購入する気になったら翌日購入してそのままCITESの手続きをしに行く。
     *天然石その他の物色・購入→個人的に依頼されている石を探して写真撮影と値段交渉→メールで購入確認→購入が決まったら翌日購入。

     *マッサージ

     *夫と外食

★30日 *夫のお友達(行きつけのお店のちぃままさんらしい)に食事と買い物に付き合ってもらう→前日の状況に応じて、二胡購入、CITES手続き、天然石購入、に同行してもらって、現地人の顔で大幅な値段交渉を期待しているしだい(笑)。

     *夫と外食

★31日 *お茶市場 ちょっと買いだめ♪

     *マッサージ

      *夫と外食→家で年越しそばも食べる

★1日  *夫と日帰り旅行にいくか、市内をぶらぶらするか家でごろごろ。

★2日  *夫と市内をぶらぶらする。

3日以降は未定。

滞在中に先日中国アマゾンに注文した本たちが届く予定。
すでにそのうちの何冊かは広州に届いていて、配送業者が私に連絡がつかないから返品するぞ、というメールが届いてしまった
だから29日配送指定したのにぃ・・・。
仕方ないので、さきほど中国アマゾンにメールして29日以降に再度配達して欲しい旨を必死に中国語で書いた。
するとびっくり
ちゃんとお返事が来て、そのように手配したから安心してくださいと書いてあった。
ただし29日以降に私と連絡が取れない場合は返品になる、と。
いやぁ、すっごい久しぶりに中国語の文章を書いたけど、どうにか通じるもんだ
やっぱり最大の問題は配送業者からの電話だな。めっちゃ聞きにくいだろうし。
普段電話で中国語なんて話さないから聞き取れる自信まったくないもんなぁ。
最悪の場合でも自分の言いたいことだけははっきり言えるように練習しておこう。
配達してほしい時間帯さえはっきり言えばなんとかなるだろう。

って、仮にも中検準1級持ってて、HSKも9級取ったというのに、こんなことで不安がっている自分があまりにも情けない
でもね、いくら試験で好成績をあげても会話は苦手なんですよ。
私のように話せない奴もいるってことです。
試験はある程度の基礎力と語彙力と応用力でなんとかなるものなんです。
あとはいかに要領よく試験のコツを掴んでいくか。それに尽きます。


威張って言うことじゃないんですけどね・・・。
はい、もう少し話せるように今後もがんばります。

でも今は二胡熱沸騰中。中国語ははっきり言ってどうでもいいモード(笑)。
波が激しいのが私の欠点です。
しかもやらなくなったらぴたっとまったくやらなくなるから困りもの。

誰か私に催眠術でもかけてくれないかしら???

さて、ではあとは広州から更新します。(たぶん)
いってきま~~~す。
みなさま、良いお年を

拍手

広州で本をたくさん買う気になったもので、在庫が不安になり調べてみました。
广州购书中心网上书店
ここになければ店に行ったってないでしょうから。

・・ほとんどない!

おいおい

しかたないのでこっちも調べてみました。
亚马逊

あるじゃん!
欲しい本がすべて揃っていました。
ってことで、中国Amazonで初注文することに決定!
見ているうちにあれもこれも、と合計1100元を超えてしまいました。
宅配が無料だったので、本屋さんまで混雑した地下鉄に乗って行って、たくさん買っておもい荷物を持ってまた満員地下鉄に乗って、さらに駅から歩くことを考えたら賢い選択ですよ。
時間と体力の節約
送り先は広州の夫のマンション。
夫の帰国時の引越し便で送ってもらっちゃおうという魂胆です。

が、代引きで購入しちゃったんですよ。
私中国の銀行に口座持ってないし。
夫は仕事で不在だし、私がいなきゃ話にならない。
ってことで、備考欄に日付け指定してみたけど果たして中国でそんな融通がきくのでしょうか??
私の中国携帯の番号も書いたけど、向こうにいなければ繋がらないしね・・・。
「其它都不在」って書いておいたからなんとかなる??かな??
29日以降なら携帯で連絡取れるしね。
ま、問題は私がその電話を聞き取れるのかってことだわねww

なんかずっと中国語勉強してないし、聞いてないし、話してないし、かなりやばいことになってる気がする。
あと1週間なんでもいいからドラマでも見て耳ならししておこう。

買い物のことを考えていたら、物欲がふつふつと湧いてきた。
二胡も見たいなぁ。で、気に入ったのがあったら買っちゃえ~
CITESの手続きも私がすぐにやっておけば、たとえ今回自分で持って帰れなくても、夫の引越し便には混ぜてもらえるだろうし。
弦とか駒とかも買いだめしておこう。
でもね、前にいろいろ楽器店巡りしたけど、広州はろくな品揃えじゃなかったのよね・・。
弦も全然種類がなくて虎丘牌だっけ?あれしかなかったし。

今回は新規開拓して違う店に行ってみよう。

あ、そうそう、なんでこんなに買いものに走るのかというと、夫の本帰国がほぼ決まったからなのです。
帰国日は春節の前になるか後になるかまだ未定なんだけど、いずれにしたってあと1ヶ月。
私が定期訪問できるのは今度が最後ってことです

夫の帰国はうれしいけど、定期訪問の楽しみがなくなるのは悲しい。
少々複雑な心境なのでした。

拍手

まだまったく年末って感じじゃないんだけど、雰囲気だけでも、ということでブログのテンプレートをクリスマスバージョンにしてみました。

さて、ここにきて私的にはかなり衝撃的なニュースが夫から入ってきました。

今度の広州行きが私にとっては最後の定期的訪問になってしまいそうです。

もう1回か2回は行くつもりでいたから結構ショック
ま、でもね、上海や北京だったらいつでも行こうと思えば遊びに行けるわけで、ものは考えようですよ。

とはいえ、次に行く目処が立たないということは、今回やっておくべきことがたくさんあるのかもしれない!と内心焦っています。
心がちょっと動揺してるので、整理するためにこちらで記録しておこうと思います。

自分のメモなので興味のないかたはスルーしちゃってね。

 広州ミッション

①買い物
②マッサージ
③旅行
④食べ歩き


いつもどおりじゃん!!!

拍手

Copyright ©  -- 新ちゃいにこな日々 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]