忍者ブログ

新ちゃいにこな日々

中国語学習と二胡弾きを趣味にしています。 2009年11月中国語検定準1級とHSK高等に初挑戦してきました。準1級、HSK9級ゲットできました。

HOME • Admin • Write • Comment
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日無事に二胡の輸出許可証をゲットできたと夫から連絡もらうことができました。
あー、よかった
持つべきものは現地の友人ですね。
彼女がいなかったら私の二胡は空港で没収されていたことでしょう。

これで夫が帰国時に持ってきてくれることが決定

・・とまあ、心配事が一つ解決したのはいいけれど、これとは別件でやはりまた私の確認不足によるミスで、多方面にご迷惑をおかけしてしまいました。
しかも中国すでに春節モード突入で関係方面が休業状態のためどうにもできず・・・
またまた彼女(ちぃままちゃん)に面倒をかけてフォローしてもらうことになっちまいました。

今年はほんとにしょっぱなからやらかしっぱなし
気を引き締めていきたいと思います。

拍手

まだ2012年が始まって20日ほどだというのに、すでにいろいろ反省点。

先日行われた二胡教室の新年会ではアホみたいに飲みすぎて醜態さらしてきちゃったし・・・。
いかんせん先生をはじめとして周りの方が酒強い!!!!
つい調子に乗ってぐいぐい飲んだ私がばかでした。
私がふらふらして半分居眠りしちゃってるようなときに、先生はいつものように二胡を弾いてみんなに素晴らしい演奏を聴かせてくれてました。
それも私3曲目の途中辺りからあまり記憶にない
新年早々はじけてしまいました

今年の抱負にもう一つ追加せねば。
★酒は飲んでも飲まれるな。飲むときは1種類に!

でも、今回不思議なことに異常な眠気のみで、吐いたり、二日酔いに苦しむということはありませんでした。
相性のよいビールと紹興酒と日本酒だったからかな???
これにワインが入ろうものなら地獄を見ることになるんですよ

さて、もういっこやらかしちゃったこと。
広州でお買い物してそれらをこれから売っていこうと思っているわけですが、買った物の中に「二胡用のチューナー」があったのですが・・・。
よくよく見たらそのチューナー、まったく同じ仕様で「二胡専用」「バイオリン専用」「古筝専用」など4種類のものがあった
私が買ったのは「ギター専用」だった。
たぶんギター専用なら二胡で使うのにも問題ないはずなんだけど、一体どこがどう違うのか調べてみたけどさっぱりわからない。
どなたかわかるかた教えてください。

まあ、売るのには二胡用というよりはギター用のほうが売れるかもしれないかな。

今年の抱負にさらに追加。

★どんなこともきちんと確認してから!!!!


あと1週間で夫が帰国します
だんだん実感がわいてきた。
(部屋の片付けなどのお迎えの準備はまったく手付かずなんだけど)
夫がいるとなんでも頼りっきりの私。
これまでそんな夫が不在で髪の毛が減っちゃうぐらいストレスが溜まっていたんだけど、ようやく精神的な安定が戻りそうです。
ちょっと前までは、「もう中国(広州)に遊びにいけない!」っていうショックの方が大きくて、夫の帰国がそれほどうれしくなかったのよね。
ひどい妻です

拍手



やっぱりJAYの曲はATSUSHIが歌ってもいいわ~
夫がCDを持ち帰ってくれるはずなんだけど今から楽しみです。

そして今日はニュースでも伝えられていました。
ATSUSHIが中国の春节晚会に日本人歌手でただ一人出演!
中国語で歌っているんですよ。




今年は年の3分の1を中国で過ごすんだそうですね。
中国語もすでにかなり上手(歌しか聞いてないけど)
今後に期待です

拍手

2012年が始まって早くも10日過ぎました。
今更って感じもしますが、今年の抱負などをまとめておこうと思います。

[生活面]
①ダイエット・・・去年せっかく苦労して少し痩せたのに、もうほとんど元に戻ってしまいました
このままではいかん!でも意思の弱すぎる私には食事制限とか運動とか無理。
ゆる~~~くゆる~~~~~く、間食を控えることと、怠けずになるべく動くこと!にしておきます。(エスカレーターに乗らず階段を行く、とか)

②部屋の片付け・・・物が溢れている我が家。私の中国語関係の本もすごいことになってるし、そろそろ本気でなんとかしなければ!!!!!
思い切って捨てるものは捨て、部屋のちょっと大規模な模様替えを視野に入れつつ整理整頓します!!!!

[中国語]
なぜ中国語を勉強するのか??原点に戻って考えたいと思います。

仕事で使いたいのか?→NO
資格が欲しいのか?→NO

この2つははっきりしています。ま、だからなかなかやる気になれない自分がいるんですけどね。
人様に教えたり、中途半端に中国語で収入を得ることを知ってしまったから変な欲が出ちゃうんですよね。今年はここはすぱっと切り捨てます。
あくまで趣味。ボケ防止のww

①DVD鑑賞・・夫のおかげでDVDには困りません。
②原書で読書・・活字嫌いの私にはこれが一番ハードル高い。けどせめて3冊読破する。
③shrimp老師のレッスン継続(壱萬語会で単語暗記とオンラインレッスン)

以上にしておきます。
試験は気が向いたら受けるかもしれないけど、たぶん受けない気がしています。

[二胡]
好きな曲を楽しみながら弾く。
これまであまり楽しんでなかった気がします。最近ものすごく二胡を弾くことが楽しいので、この調子で今年は2曲くらいはしっかりと仕上げることを目標にします。
そのうちの1曲を年末の発表会で弾きたいなぁ。


なんかゆるすぎて「いいのか?」っていう内容ですねww
いいんです!!
もしかしたら今年は世界末日がきちゃうのかもしれないし、「楽しむ」ことをメイン目標に生きていこうと思います。

また今年もよろしくお願いいたします。



拍手

Copyright ©  -- 新ちゃいにこな日々 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]