忍者ブログ

新ちゃいにこな日々

中国語学習と二胡弾きを趣味にしています。 2009年11月中国語検定準1級とHSK高等に初挑戦してきました。準1級、HSK9級ゲットできました。

HOME • Admin • Write • Comment
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

カフェ勉でファミレスや喫茶店、ファーストフードには一人で平気で入っている私ですが、実はまだ映画館へ一人で行ったことはありませんでした。
今日ついにデビューしちゃいました

私、《海猿》シリーズ大好きで最初から欠かさず見ているのです。
なんといっても腹筋フェチ細マッチョ好きの私にはたまりません

で、娘を誘いましたが娘はそれほど興味なし。
夫を誘いましたがまったく興味なし。付き合ってくれそうな気配もなし。

今回は見れないかなぁと諦めていたのです。
今日夫が有給をとって休みで、一緒にどこかへ遊びにいこう!と1人盛り上がっていましたら、夫は「釣りに行ってくる」と私を置いて出かけると言うのです
取り残されるのは悔しいものです。
「そうだ、水曜はレディースデーで1000円で映画が観れる!」と思い立ち、私も負けずに「じゃあ、私は映画見てくるわ。」と宣言。
家にいても暑いし、さっそくネットで上映時間を確認してチケット購入。
出かけてきました。

やっぱり行ってよかった。
感動でした。
ラストは予想通りの展開だったけど、いいんです、それで。

観るのにちょっと力が入ってしまい、肩が凝りましたww
おひとりさまもいいものですね~~~。

拍手

PR
義母に美容院までの送迎を頼まれた。
髪を染めると言うので1時間半から2時間くらいかな~と思い、勉強道具を持って出発。
近くのカフェで待っていました。
折しもランチ時。ついでにランチも注文してしっかり食べ、「さ~、始めるか。」と準備を始めたら電話がかかってきた。
「終わりましたよ。」と義母。

本人は染めるつもりだったのが美容師さんの判断で次回にしましょう、ということになってカットだけだったんですって。

帰ってきたのはいいけれど、部屋の中は暑いし、いまさら勉強する気にもなれないし、昼寝でもしましょうかね・・・

拍手

今朝テレビを見ていたら、広州にあのダイソーがオープンしたと映像が出ていた。
きちんと最初から見ていなかったもので定かではないけれど、中華広場ともう一箇所どこだかに2店舗同時開店したらしい。
夫が住んでいたマンションの近所のようだった。

かなり盛況な模様。

中華広場・・・前に夫と一緒に行ったことがあります。
もちろんそのときにはダイソーはなくて、何が目的で出かけたのか忘れてしまったけれど、革製品のお店で目にとまったトートバッグを衝動買いしてみたり(中国にしてはお高かったけど結構オシャレで今も愛用してます)、スタバで休憩しようかと思ったら満席で、しかたなくとぼとぼ歩き続けていた記憶が・・・・www

いったい何のお店が潰れてダイソーになったのか気になるところです。

入れ替わり激しいですからね~~。

広州の映像を見たせいか、今日はなんだか広州に行きたいなぁ。
兰姐,师傅,婷婷・・・元気かなぁ?
QQ使えば連絡取れるんだけど、つい面倒くさくてやめてしまう。

今の時期夜の道端にはアイツがいるんですよ。要注意です。
うす暗いからなかなか気づきにくですけどね、ゴキブリやらネズミやらがゴソゴソしてますよ。
食は広州にあり。おいしいものを求めているのは人間だけじゃないんですよね。

そういえば先日我が家でも今年初出現!(ごっきー)
私は幸い見なかったけど、どこかに潜んでいるのでしょうね・・・。

拍手

《我的灿烂人生》を夢中になってみています。

韓国ドラマ「華麗なる遺産」のリメイクだそうですが、中国の東方衛視制作のドラマです。
F4の言承旭主演ということで見始めたのですが、これがなかなかおもしろいです。
中国のドラマなので(台湾ドラマと違って)セリフもきれいな標準語で聞き取りやすいし、ストーリーは韓国ドラマなので中国っぽくなくておしゃれだし、youtubeで見ていますが1話が40分ほどで全38話とほどよい長さ。
お勧めですよ

で、前半ジェリーがよく吐くセリフがこれ。「关你屁事!」
自己中な金持ちの坊ちゃんという役柄で、《流星花園》の道明寺を演じていたジェリーとかぶります。妙に懐かしいww

昨日ちょっといやなことがあって、むかつくやら落ち込むやら・・・
頭の中でこの「关你屁事!」というセリフを何度も何度もリピート中。

拍手

久しぶりに友人と一緒にランチ
溜まっていた愚痴を聞いてもらって(娘のことですが)、おいしいものを食べて楽しい時間を過ごしました。
で、それだけでは飽き足らず、友人と分かれてから1人ちょっと足を伸ばして鈴鹿のショッピングモールへ

買いたいと思っていたのは夏用のサンダル、ロングスカート、バッグの3点。
サンダルはいっぱい見たけどどうしても気に入ったのと出会えず購入見送り。
スカートは欲しかったのとはイメージというか、タイプがまったく違ったけどwwカジュアルな1着に一目ぼれして購入
バッグはものすご~~~くデザインが気に入ったものと出会いまして、お値段に躊躇しつつもお店にあったものと色違いをお取り寄せしちゃいました。
入荷してからももしも気に入らなかったらキャンセルしてもいいよ、と優しい店員さんの一言で決めました。

私ってバッグとか服とか靴とかって、気に入るとひたすらそればかり着用する傾向があります。
靴なんて履きつぶして捨てるって感じです。安いものでも高いものでも。
服と靴は普段用には安いものしか買いませんが、バッグは普段用とややおめかし用の兼用ができるような、とにかくいつも使うことを前提にちょっといいものを買って長く使うようにしております。
そんなわけで、よほど気に入らないと買わないほうなのですが・・・。
前回は調査のお仕事をしているときに某アウトレットでCOACHの黒のバッグに一目ぼれし、夫におねだりして購入してもらいました。
かれこれ2年半前??
大事に使ってきましたがさすがのCOACHも取っ手の皮が擦れてボロボロ。
中の裏地というのかな?それも破けてきました。
で、またまた今回夫におねだり
無事交渉成立となりましたので、いいのがないかな~と探しにでかけてきたのです。
まだ購入したわけではありませんが、気分はルンルンです。

ストレスも解消。

これでまぶたの炎症が完治すれば言うことなし。

拍手

Copyright ©  -- 新ちゃいにこな日々 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]