忍者ブログ

新ちゃいにこな日々

中国語学習と二胡弾きを趣味にしています。 2009年11月中国語検定準1級とHSK高等に初挑戦してきました。準1級、HSK9級ゲットできました。

HOME • Admin • Write • Comment
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日も元気に一人でぶらついてきました。
まずは朝10時に出発して、たぶんこのへんで一番大きい書店「购书中心」へ。
欲しかったのは新HSKの教材と頼まれていた正版のDVD、それと上海のガイドブック。
歩くのがだるかったので一駅だけど地下鉄を利用。
買った本はこちら。
shu
見ていたらついついブログ仲間のみなさんが読書中の「狼图腾」まで買ってしまった・・。
たぶん読まないのにね~~~
だって私は活字が苦手。こんな分厚い本、表紙だけでおなかいっぱいです
新HSKの教材は2種類しかなかった。
しかももう一つのほうは6級が売り切れでした。
上海で探してみようっと。

続いて本屋から歩いて10分ほどの正佳広場の地下のスーパーで食器を買ってみた。
この店がまた広い上に、入口から絶対に全ての売り場をぐるっとまわらないと出口に抜けられない作りになっているから、恐ろしく歩かなければならない。(おおげさ??)
レジがやけににぎわって(客が怒鳴っている)いたので、よくよく聞いていると、どうもクレジットカードだかプリペイドカードだかが突然使用できなくなったらしく、店員さんがあちこちで「刷不了!」と叫んでいる。
で、現金をあまり持っていない客が暴れているのでした。
私の前に並んでいたおばさんも「さっき使ったばっかりなのに、なんで今はダメなのよ!使えないなら使えないで入口で言いなさいよ!」とものすごい剣幕で怒鳴ってました。
(なぜか普通語だったので聞き取れました)
おかげでレジは大混乱。ずいぶん待たされました。

ぐったりしてしまった私。
休憩してから帰ることにしました。
mango
このビルの2階にある台湾系のお店。
頼んだのは芒果雪花冰。

mango1
これで10元。安くてうまい!!!!最高です。

夫から帰るコールがきたので、続きはまたあとで。


拍手

PR
盲人按摩に行ってきました。
たっぷり2時間もみほぐしてもらってきましたよ。
师傅,相変わらずいい腕してるわ~。

师傅の一番弟子で老板の兰姐。
前回一緒に買い物にいったり仲良くしてくれた人です。
今日も按摩が終わるとご飯を作って待っててくれました。
食べ終わったあとはまたおしゃべりして、一緒にドラマを見ながら突っ込んだり・・・・。
とても楽しい人です。
私のことも妹のようだと言ってかわいがってくれます。
で、ネイルをやりたいんだけどどこか安くていい店知らないか聞いたら、連れて行ってあげるわよ~~~、という話になり、またまた二人で手をつなぎながら逛街。
あっちの店、こっちの店・・と入っては物色して何も買わないわたしたち。
暗くなるころようやく目的のネイルの店に到着。
付け爪をしてもらうことにして(初挑戦)見本から選んで50元。
兰姐も私を待つ間にペディキュアをすることに。
こちらは25元。
   角質を取ってもらっている兰姐
   lanjie

なかなかいい仕上がりに満足した私。
   nail
一方兰姐は「これなら自分でぬるのと変わらないわ」と不満げ。
   nail1
結局もう一本ラメ入りのマニキュアを5元追加で塗ることした兰姐。
キラキラが見えるかな?   
   nail2
これでもまだ不満だった様子。帰り道はしばらく「これなら家でできるわ」とぼやいてました(笑)。


そうそう、上海万博行くことが決定!!!
5月2日から2泊3日で、3日に万博見物です。

拍手

今日はおみやげを買いに茶業城へ行ってきました。
今回で3回目となるそのお店、芳村という地下鉄駅から歩いて15分ほどのところの巨大なお茶市場内にあります。
すっかり顔を覚えてもらって「久しぶり。また来たの~?今日は一人?だんなさんは?いつ帰るの?」なんて言われます。
去年たった2回しか行っていない客のことをしっかり覚えていてくれるのはうれしいですね。
まあ前回行ったときはこれまたずうずうしくお昼ご飯までごちそうになってるからね~~~。そんな日本人あんまりいないわよね。

 お茶のことはさっぱりわからないので、これまでは日本人にはこれが人気だと勧められるままに、プーアル茶やら鉄観音やら試飲させてもらいながらこっちのほうがおいしい、と値段や香の違いで選んで買っていました。
今日はたまたま他のお客さんがいて(たぶんなんかの老板)結構大量にいろいろなお茶を買いこんでいたおかげで、一緒にそれらのお茶を飲ませてもらいました。
で、いつもとは違うお茶をチョイス。
試飲のしすぎでおなかがちゃぽんちゃぽんになりました(笑)。
でもどれもおいしいくてついつい飲んじゃうのよね~~。

 帰りの地下鉄で前に立っていたおしゃれな若い女性3人組、なぜか普通語で話をしていたのですが(ほとんどの人は広東語でしゃべっています)、ふと目があったら私の指先を見てシンセンでやってきたネイルを「きれいね~~♪」とほめてくれました。
それがきっかけで少々話をして、電話番号交換をしました。
私が日本人だというと、そのうちの一人が来年日本に行く予定だとかでまた盛り上がり、あさってには日本に帰ることを告げると、次回広州に来たら一緒にお茶しましょう、と誘われました。2日連続で中国の友人ができました。
 今回は広州で一人寂しくうろうろしてるので、もしかしたら全身から「だれか話しかけて~」というオーラでも放っているのかもしれません。

 でもおもしろかったのは、地下鉄内でそれまでその子達と話をしていても周囲の人は誰も気にしていない様子だったのに、私が日本人だと言った次の瞬間、いっせいにみんなが私のことを見たんですよ。
みんな聞いていないようで聞いてるのね(笑)。

拍手

今日はどっぷり中国してきました。

 先日行ってきたマッサージ店の担当按摩師の婷婷と友達になったんですが(なにをもって友達と言うのかは謎ですが)、彼女が言うにはその彼女が勤めているマッサージ店よりもいいところがあるから紹介してくれるということでした。
うちからはそこのほうが近いし、すごく感じのいい子で悪い印象がなかったので行ってみることにしたのです。
で、今日がその約束の日。
朝10時に近所のカラオケ店で待ち合わせ。
歩いてすぐだというその店に連れて行ってもらいました。
店に着くと出迎えてくれたのは彼女とよく似た雰囲気の私と同年代くらいのおばさんです。
聞くと婷婷のお母さんでした。
最初からお母さんがやってる店だって言ってくれたらよかったのに~~(笑)。
彼女にしてみれば職場で違う店を紹介するのですから、ばれたらちょっとヤバいですものね。私がちくらないとも限らないし。

 でも親子そろってすごく人懐っこいいい人です。
店は盲人マッサージです。お母さんが老板で、盲人の师傅がいます。お母さんも婷婷もこの师傅から学んだのだと言ってました。
今日はその盲人の师傅にマッサージしてもらいました。
このかたは河南省出身とのことでしたが、聞き取りやすい中国語で話してくれるので結構話が弾みました。
2時間みっちりマッサージしてもらって、めちゃめちゃほぐれました。
かゆい所に手が届くというのか、本当に上手だなぁと思いました。
私はマッサージ大好きでよく行きますが、今までで1番か2番です。
力加減も程良く、そこが凝ってるのよ~っていうところで「ここは痛いか?」と聞いてきます。
よくわかっていらっしゃる!!!
リピーターになること決定!!!!ってことで、お得だというのでプリペイドカードを作成。

 マッサージが終わるとなんとお母さんがお昼ご飯を作って待っててくれました。
お母さんたちは湖南省出身。
おいしいお料理でした♪ずうずうしくぺろっと平らげ、楽しい時間を過ごすことができました。
食べ終わるとお母さんが一緒に洋服を買いに行こうと誘ってくれました。
近くで期間限定のバザーをやっているのだそうです。
婷婷は私がマッサージしてもらっているあいだに出勤してしまっていなかったけど、おかあさんと二人で出掛けることにしました。
二人で腕を組んで歩きながらいろいろおしゃべり。
実はお母さんと私は1歳違い。あんなに大きな娘がいるとは思えません。
 二人でバザー会場をあーだこーだ言いながら物色。
お母さん笑顔で値切る、値切る!
結局綿のシャツを2枚130元で購入。
おなかが出てるから隠れるような服じゃないとだめだとか、あなたはおなかが出てないからこれが似合う、とか。
胸が大きいだの小さいだの、店員さんも一緒になってあーだこーだ(笑)。
いきなりその場で服を脱いで試着しちゃったり・・・・(笑)。
なかなかおもしろい人でした。
私もセーターとブラウスを購入。セーターはわりと普通の無難なデザイン。
でもブラウスのほうは、グレーと白があって私としてはグレーが気にいったんだけど、お母さんと店員さんが白のほうがいいって言うので白にしました。ちょっと中国っぽいです。

中国っぽいといえばこのバザー会場!
特設テントなのですが、かなり広いです。
洋服のほか、バッグ、靴、下着、コート、なんでもあります。
驚いたのはバッグを売ってるすぐ隣で食品も売ってること。地方の食品もいっぱいありました。
実演販売もやっています。はちみつやごま油、健康食品、化粧品、怪しげな臭いを放つ得体のしれないモノもありました。
試食もできるので地面はみんなが食べた食べ物の食べカス、ピーナッツとかヒマワリの種みたいなので汚い。
いやあ、でもおもしろかったです。
お母さんと一緒だとまた一味違う体験が出来た気がします。

ひまなときはいつでも遊びにおいで~と言ってもらったので、これからちょくちょくお邪魔しようと思います。

あ、ちなみに婷婷、22歳独身彼氏募集中です。
中国語のできる日本人男性がいいなぁと言ってます。
30過ぎくらいの包容力のある人がいいそうですよ。
だれかいい人いませんか??紹介してって頼まれてるのよ。

拍手


日本ではもう2010年が始まりましたね。
みなさま、あけましておめでとうございます。
また今年も1年どうぞよろしくお願いいたします。

みなさまにとって今年もまたより素晴らしい1年となりますように・・・。

拍手

Copyright ©  -- 新ちゃいにこな日々 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]