新ちゃいにこな日々
中国語学習と二胡弾きを趣味にしています。 2009年11月中国語検定準1級とHSK高等に初挑戦してきました。準1級、HSK9級ゲットできました。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
4日目。兰姐と買い物リベンジ。
近所のローカル洋品店めぐりです。
結論から言うと、リベンジならず
3時間もふらふらして買ったのはTシャツ1枚48元なり~~
ちょっとおしゃれで高級っぽい店もあって、しかも夏物売りつくしセール中で1着買うと5折、3着買うと3折になっていました。
3折ですよ!つまり70%OFF!!!
これは買いでしょう!ってことで、二人で物色したのですが・・・。
気にいった服はサイズがなく、妥協して選んだ服も試着してみたらなんかダサい・・・。
結局何も買いませんでした。
兰姐は私よりもちょっとふくよかなのでサイズ的にはLL。
でも彼女かなり気に入った1着があって(実は私とは趣味が合わないんですが)、それがMしかなかったんですよ。
店員さんにず~~~っと「大きいサイズないの?」としつこく聞いてましたwww
さすがにそれまでやさしかった店員さんも「没有就没有!没办法嘛!!!」と応戦(?)
兰姐:「私が気にいった服はどれもサイズがないわ、まったく!!」
店員:「売りつくしセールだからみんな売れちゃうのよ。」
店を後にして、スーパーに夕飯の買出しに行くことにしました。
さらに帰り道。
もうすっかり服のことは忘れたころに兰姐が一言。
「我真的好后悔哦」「啊?后悔什么呀?」
どうやらさっきの服がどうしても欲しかったみたいw
しまいには私にまで「あなたは私より痩せてるんだからMサイズでも着れたかもしれないんだから、試着してみればよかったのよ。あの服は絶対あなたにも似合うわよ。私はああいう服が大好きなの。」
「いや、私もMは着れないわよ~」
ん~、兰姐おもしろい。
たぶん家に帰ってからも娘のtingtingや师傅にいろいろと語ってるに違いないわ
そして5日目。
今日はシンセンに行ってきました。
yoriyoriさんに会いに。
シンセンおしゃれです。街並みもきれいだし、お店もちょっとおしゃれ。
いいなぁ。
広州ってなんかどこへ行ってもこ汚いと思うのは私だけ?
前回訪問時にもご一緒したKさんも交えて3人でまずはネイルショップへ。
お二人は足のネイル、私は手のフレンチジェルネイルとやらを初体験してきました。
頼んだのはいいけどフレンチジェルネイルがなんなのかわかっていない私。
気がつけばつけ爪状態に
お二人のおすすめは「フレンチネイル」だったのですが、メニューを見て私が頼んだのは「法式水晶美甲」=フレンチジェルネイルだったというわけです。
またまたやっちまいました
まあでも仕上がりはとてもきれいで満足なので良しとします。
そしてランチ。なんとか山の頂上にあるレストランで飲茶。
ここもとてもおしゃれで、人気があるお店らしく、店内は中国人で満席でした。
写真はのちほどupする予定ですが、どれもおいしかったです。
美容美顔粥というのがあったのですが、これがなかなかうまかったです。デザートは大好きなマンゴープリン
たらふく食べてしめて145元。
やっぱり中国は安くていいわ~~~。
食後にはKさんのお宅にお邪魔して、お宅拝見~
聞いてはいたのですが、ものすご~~く素敵なおうちでした。
オーナーさんの趣味がすごくいいんですね。(こちらは大体家具つきで貸してもらう)
うちの無機質で安っぽい家具とはえらい違い!!!
それにしてもはじめてお邪魔して、室内をいろいろ見せてもらっちゃって・・・・
Kさんごめんなさい。ありがとう!!!
そのあとはyoriyoriさんのお宅へ。
こちらもとっても素敵なんですよ。作りが重厚なのよね。
うちはまあ広いけど真っ白で安っぽいww
と、お宅拝見して、うらやましがって、おしゃべりして帰ってきました。
yoriyoriさん、今日も大変お世話になりました。ありがとう!!!
近所のローカル洋品店めぐりです。
結論から言うと、リベンジならず

3時間もふらふらして買ったのはTシャツ1枚48元なり~~

ちょっとおしゃれで高級っぽい店もあって、しかも夏物売りつくしセール中で1着買うと5折、3着買うと3折になっていました。
3折ですよ!つまり70%OFF!!!
これは買いでしょう!ってことで、二人で物色したのですが・・・。
気にいった服はサイズがなく、妥協して選んだ服も試着してみたらなんかダサい・・・。
結局何も買いませんでした。
兰姐は私よりもちょっとふくよかなのでサイズ的にはLL。
でも彼女かなり気に入った1着があって(実は私とは趣味が合わないんですが)、それがMしかなかったんですよ。
店員さんにず~~~っと「大きいサイズないの?」としつこく聞いてましたwww
さすがにそれまでやさしかった店員さんも「没有就没有!没办法嘛!!!」と応戦(?)
兰姐:「私が気にいった服はどれもサイズがないわ、まったく!!」
店員:「売りつくしセールだからみんな売れちゃうのよ。」
店を後にして、スーパーに夕飯の買出しに行くことにしました。
さらに帰り道。
もうすっかり服のことは忘れたころに兰姐が一言。
「我真的好后悔哦」「啊?后悔什么呀?」
どうやらさっきの服がどうしても欲しかったみたいw
しまいには私にまで「あなたは私より痩せてるんだからMサイズでも着れたかもしれないんだから、試着してみればよかったのよ。あの服は絶対あなたにも似合うわよ。私はああいう服が大好きなの。」
「いや、私もMは着れないわよ~」
ん~、兰姐おもしろい。
たぶん家に帰ってからも娘のtingtingや师傅にいろいろと語ってるに違いないわ

そして5日目。
今日はシンセンに行ってきました。
yoriyoriさんに会いに。
シンセンおしゃれです。街並みもきれいだし、お店もちょっとおしゃれ。
いいなぁ。
広州ってなんかどこへ行ってもこ汚いと思うのは私だけ?
前回訪問時にもご一緒したKさんも交えて3人でまずはネイルショップへ。
お二人は足のネイル、私は手のフレンチジェルネイルとやらを初体験してきました。
頼んだのはいいけどフレンチジェルネイルがなんなのかわかっていない私。
気がつけばつけ爪状態に

お二人のおすすめは「フレンチネイル」だったのですが、メニューを見て私が頼んだのは「法式水晶美甲」=フレンチジェルネイルだったというわけです。
またまたやっちまいました

まあでも仕上がりはとてもきれいで満足なので良しとします。
そしてランチ。なんとか山の頂上にあるレストランで飲茶。
ここもとてもおしゃれで、人気があるお店らしく、店内は中国人で満席でした。
写真はのちほどupする予定ですが、どれもおいしかったです。
美容美顔粥というのがあったのですが、これがなかなかうまかったです。デザートは大好きなマンゴープリン

たらふく食べてしめて145元。
やっぱり中国は安くていいわ~~~。
食後にはKさんのお宅にお邪魔して、お宅拝見~

聞いてはいたのですが、ものすご~~く素敵なおうちでした。
オーナーさんの趣味がすごくいいんですね。(こちらは大体家具つきで貸してもらう)
うちの無機質で安っぽい家具とはえらい違い!!!
それにしてもはじめてお邪魔して、室内をいろいろ見せてもらっちゃって・・・・
Kさんごめんなさい。ありがとう!!!
そのあとはyoriyoriさんのお宅へ。
こちらもとっても素敵なんですよ。作りが重厚なのよね。
うちはまあ広いけど真っ白で安っぽいww
と、お宅拝見して、うらやましがって、おしゃべりして帰ってきました。
yoriyoriさん、今日も大変お世話になりました。ありがとう!!!
PR
この記事へのトラックバック
トラックバックURL:
この記事へのコメント
無題
凄く楽しく、凄く刺激を受け、今
『私の何か始めたい!』感でいっぱい!
すぐさめちゃう私・・・・何か始めたら
また報告しますねっ♪
楽しんでいますね〜
お二方がいいって言ってたもの。
ずいぶん違っているんでしょうね。
それにしても"3折"はすごいですね。
yoriyoriさんへ
ほ~んと楽しかったです。
あっという間に時間が過ぎて、帰りはちょっとさびしかったです。
(またすぐ会えるのに・・)
yoriyoriさんが何を始めるのか、とっても楽しみです。
帰ってきたら教えてもらいたいから、しっかり極めて来てね♪
妈麻马骂さんへ
日本ではなかなかそこまで値下げしませんよね??半額がいいとこ・・・。(笑)
Tシャツはごく普通のです。
CALVIN KLEINの(爆)。
タグもついていて、それには数百ドルと値段が!
香港とかマカオ向けの流れモノ??
作りはかなりしっかりしていて、唯一生地裏のブランド名やらサイズやらの印字がだぶっていて読めないことが難点。
それゆえの流れモノの可能性が大かもしれません。だとしたらラッキー♪