新ちゃいにこな日々
中国語学習と二胡弾きを趣味にしています。 2009年11月中国語検定準1級とHSK高等に初挑戦してきました。準1級、HSK9級ゲットできました。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
勢いでぽちっと注文しちゃいました。
便利すぎるのも考えものです

「瞬時に出てくる」っていうタイトルに弱い私。
だって、それが私の一番できないことなんですから。
人が話すのを聞いていて「あ~、そうやって使えばいいのか。」と思う言葉がたくさんあります。
簡単な相槌でも自分ではとっさに使えない。
いつも「是吗」「 真的吗」「 原来如此」「 是这样啊」を使いまわしているだけ(笑)。
そのあとの言葉もなかなかみつからない
よくこんなんで中検受かりましたとか言えるなぁ、と我ながらいやになります。
地道にオンラインレッスンも続けて、中国語を話す機会をなくさないようにしながらがんばりますわ。
せめてかっこよく相槌打ちたいww
それと、学習会仲間のなんで、中国語?のふみさんの記事を読んで飛びついちゃいました。

こんな本があるなんて知らなかった・・・。
中身検索ができないのでどんな内容なのかわからないままぽちっと押しちゃいましたが、普通のテキストにはなさそうな表現がありそうなので興味津々
こんなことばかりやってないで少しは勉強しなくちゃね。
学習会の課題がまだですよ~
午後から二胡レッスンなんで、その前にちょっとカフェ勉してこようかな。
便利すぎるのも考えものです

「瞬時に出てくる」っていうタイトルに弱い私。
だって、それが私の一番できないことなんですから。
人が話すのを聞いていて「あ~、そうやって使えばいいのか。」と思う言葉がたくさんあります。
簡単な相槌でも自分ではとっさに使えない。
いつも「是吗」「 真的吗」「 原来如此」「 是这样啊」を使いまわしているだけ(笑)。
そのあとの言葉もなかなかみつからない

よくこんなんで中検受かりましたとか言えるなぁ、と我ながらいやになります。
地道にオンラインレッスンも続けて、中国語を話す機会をなくさないようにしながらがんばりますわ。
せめてかっこよく相槌打ちたいww
それと、学習会仲間のなんで、中国語?のふみさんの記事を読んで飛びついちゃいました。
こんな本があるなんて知らなかった・・・。
中身検索ができないのでどんな内容なのかわからないままぽちっと押しちゃいましたが、普通のテキストにはなさそうな表現がありそうなので興味津々

こんなことばかりやってないで少しは勉強しなくちゃね。
学習会の課題がまだですよ~

午後から二胡レッスンなんで、その前にちょっとカフェ勉してこようかな。
PR
この記事へのコメント
無題
上の本、さっきちょうど本屋で見ましたよ。
なんだか楽しそうだったー。
もちろん(笑)買いませんでしたが、これ使いこなしたらかなり滑らかに会話できそうよ。^^
生活マニュアル!
無題
皆さんで上海ツアーとか企画された折には呼んでください!(笑)現地で待ってます♪
ぺりおさんへ
さっそくちらちら読んでいますが、滑らかな会話ができそうですね~。
まだCDを聞いてないんですけど、しばらく車内で流してみようかなと思ってます。
ふみさんへ
想像していたのよりもかなり難しい内容だったのでびびってます(笑)。
実はゴミの捨て方とか簡単な内容だと思っていたんですよ^^;
いつか役に立つことがあるかなww
じっくり読んだら楽しそうです。
AZUさんへ
そのときにはガイドよろしくお願いします。
連絡しますからね~。
AZUさんにふか~い上海を紹介してもらいたいです。おいしい店も!
ツアーじゃなくて一人かもしれないけど、連れて行ってくれます??ww
無題