新ちゃいにこな日々
中国語学習と二胡弾きを趣味にしています。 2009年11月中国語検定準1級とHSK高等に初挑戦してきました。準1級、HSK9級ゲットできました。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
地味に続いてます。慣用句の聴写「キクタン慣用句編」。
現在25回分終了です。(全49回)
ただ、書けない文字の多いのには我ながら呆れます。情けない。
イメージは浮かぶんですよ、でも書けない
たとえば「門構え」だってことはわかるんだけど、中に何が入るかどうしても思い出せないんですよね。
ってことで、今日も復讐、じゃなくて復習がてら記録しておこうと思います。
★絶対過去に学んでいるはずなのに漢字を忘れて書けなかったとか、間違えたものを青字。
★初知り語を赤字(日本語を聞いてもまったくわからなかった)
★日本語を聞いたら、または音から判断して、知らなかったけど書けた漢字を紫字で表示します。
癞皮狗 恥知らず
应声虫
比翼鸟 おしどり夫婦
中山狼 恩をあだで返す人
一锅粥
栽跟头 根と書いた
剃光头
尝甜头
啃骨头 困難に立ち向かう
碍面子 爱面子はわかったのに・・。 相手のメンツを気に掛ける
揪辫子 弱みに付け込む
挑大梁 大役を担う
敲边鼓 口を出して加勢する
赶时髦
发牢骚 右側間違えた
发邪火 八つ当たりする
冒傻气
摆阔气 金持ちぶる
伤和气 合と書いた
没正形 行と書いた ふざけている
回马枪 不意打ち
鸟纱帽 官職
和事佬 やったことあるのに・・。
香饽饽
垫脚石 出世の踏み台
饱眼福 保と書いた
翻白眼 放と書いた
钻钱眼 金に執着する
牵鼻子 思うままに操る
耍贫嘴 やったのに・・。
费唇舌 言葉を費やす
打牙祭 たまにごちそうを食べる
吊胃口 興味を掻き立てる
舔屁股 添と書いた
翘尾巴
現在25回分終了です。(全49回)
ただ、書けない文字の多いのには我ながら呆れます。情けない。
イメージは浮かぶんですよ、でも書けない

たとえば「門構え」だってことはわかるんだけど、中に何が入るかどうしても思い出せないんですよね。
ってことで、今日も復讐、じゃなくて復習がてら記録しておこうと思います。
★絶対過去に学んでいるはずなのに漢字を忘れて書けなかったとか、間違えたものを青字。
★初知り語を赤字(日本語を聞いてもまったくわからなかった)
★日本語を聞いたら、または音から判断して、知らなかったけど書けた漢字を紫字で表示します。
癞皮狗 恥知らず
应声虫
比翼鸟 おしどり夫婦
中山狼 恩をあだで返す人
一锅粥
栽跟头 根と書いた
剃光头
尝甜头
啃骨头 困難に立ち向かう
碍面子 爱面子はわかったのに・・。 相手のメンツを気に掛ける
揪辫子 弱みに付け込む
挑大梁 大役を担う
敲边鼓 口を出して加勢する
赶时髦
发牢骚 右側間違えた
发邪火 八つ当たりする
冒傻气
摆阔气 金持ちぶる
伤和气 合と書いた
没正形 行と書いた ふざけている
回马枪 不意打ち
鸟纱帽 官職
和事佬 やったことあるのに・・。
香饽饽
垫脚石 出世の踏み台
饱眼福 保と書いた
翻白眼 放と書いた
钻钱眼 金に執着する
牵鼻子 思うままに操る
耍贫嘴 やったのに・・。
费唇舌 言葉を費やす
打牙祭 たまにごちそうを食べる
吊胃口 興味を掻き立てる
舔屁股 添と書いた
翘尾巴
PR
この記事へのトラックバック
トラックバックURL:
この記事へのコメント
無題
相当慣用句には触れたはずなのに、
chaiko勉強内容見ても思い出せないのが多々あります・・・。
やっぱ慣用句は会話に接してないとダメですね~(^_^;)
tomozo@さんへ
どんな内容なのか気になる~~。
今度こっそり教えてね。
会話に慣用句使っちゃえるんですね。さすがです!
私は試験用に勉強してたけど、実際に会話で使えるのなんて皆無ですよ~。くすん。
そもそも会話自体が成立してないんで・・。
試験用の勉強なんてくそくらえだ~っ!と叫んではいるんですけど、実用化には程遠いわ。