新ちゃいにこな日々
中国語学習と二胡弾きを趣味にしています。 2009年11月中国語検定準1級とHSK高等に初挑戦してきました。準1級、HSK9級ゲットできました。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ここのところ影をひそめていた片頭痛が久しぶりにやってきました。
午前の授業が終わって、ドトールでカフェ勉を始めて30分ほど経った時に突然。
常に薬は持ち歩いているので飲めばよかったんですが、なんとなくすぐに治るような気がしてそのまま我慢してしまいました。
それほどひどくはないのですが、肩凝りの延長のような痛みがずっと続いています。
我慢して勉強(単語の書き出し)をしたのが良くなかったのかも・・。
つらかったので2時過ぎに切り上げて、急いで買い物だけして帰ってきました。
そして薬服用。
私の愛用薬はロキソニン。これが私には一番効きます。
頭痛・生理痛・関節痛、痛い時にはなんでもこれ。
かかりつけのお医者さんにお願いしてたまに処方してもらっています。
高校の授業のほうはまずまずの出だしでした。
今年もみんないい子たち
声調の説明やら、ピンインのこと、単母音の練習、超簡単な挨拶をやって終わりました。
みんなで「アー、アー、アー、アー」(四声で)合唱する様はなかなかおもしろいです。
一人ずつ発音させると、みんな恥ずかしがってどんどん声が小さくなってきます。
お年頃ですからね。でかい口あけて!!といってもなかなか・・・(笑)。
でも笑いながら楽しくできたし、よしとしましょう。
今日のお勉強
①前回の聴写課題の復習
☆できていなかった構文「而……则……」などの例文をピックアップ。何度かぶつぶつ発音してみる。
☆记者と智者を聞き間違えていたことに軽い目眩。
②壱萬語会 辞書のD ようやくDの成語以外の単語の書き出しが終了。
本当は今日中にDを終わらせたかったんだけど、頭痛のため断念。
あ~、薬が効いてきたわ
少し横になって昼寝でもしようかな・・。
午前の授業が終わって、ドトールでカフェ勉を始めて30分ほど経った時に突然。
常に薬は持ち歩いているので飲めばよかったんですが、なんとなくすぐに治るような気がしてそのまま我慢してしまいました。
それほどひどくはないのですが、肩凝りの延長のような痛みがずっと続いています。
我慢して勉強(単語の書き出し)をしたのが良くなかったのかも・・。
つらかったので2時過ぎに切り上げて、急いで買い物だけして帰ってきました。
そして薬服用。
私の愛用薬はロキソニン。これが私には一番効きます。
頭痛・生理痛・関節痛、痛い時にはなんでもこれ。
かかりつけのお医者さんにお願いしてたまに処方してもらっています。
高校の授業のほうはまずまずの出だしでした。
今年もみんないい子たち
声調の説明やら、ピンインのこと、単母音の練習、超簡単な挨拶をやって終わりました。
みんなで「アー、アー、アー、アー」(四声で)合唱する様はなかなかおもしろいです。
一人ずつ発音させると、みんな恥ずかしがってどんどん声が小さくなってきます。
お年頃ですからね。でかい口あけて!!といってもなかなか・・・(笑)。
でも笑いながら楽しくできたし、よしとしましょう。
今日のお勉強
①前回の聴写課題の復習
☆できていなかった構文「而……则……」などの例文をピックアップ。何度かぶつぶつ発音してみる。
☆记者と智者を聞き間違えていたことに軽い目眩。
②壱萬語会 辞書のD ようやくDの成語以外の単語の書き出しが終了。
本当は今日中にDを終わらせたかったんだけど、頭痛のため断念。
あ~、薬が効いてきたわ
少し横になって昼寝でもしようかな・・。
PR
この記事へのトラックバック
トラックバックURL:
この記事へのコメント
無題
私も頭痛持ちなんで こんな身近に同痛が居たんですね 私は緊張型頭痛なんですけどね
ロキソニンを愛用しているのもいっしょです
ただ、最近無印良品さんに勧められた腕回しをするようになったら大分楽になりました。あと、眼鏡の度を下げたというか昔の度の弱いのにしたら大分服用回数減りました。
お試しを
ワタクシもです
そしてやはりロキソニン愛用者です
ゆっくり寝るのが良いと聞きました。お大事じにしてくださいね。
今日、ワタクシも中国語レッスンでして、
一起去吃饭の発音に苦労しました・・・
でも、まだ出来ません
私も~!
私の場合は仕事が忙しくて睡眠不足な日が続いているとある日突然ズキッ!ときます。
もうどうにも我慢できなくて、仕事を早退することもあるほどです。ほんと、辛いですよね~。
お大事にしてくださいね
高校生の皆、良い子たちばかりでよかったですね^^私も教わりたいです~♪
お疲れ様ッス!
私はあんまり頭痛ってならないのですが、大変なのですね。
あ、生理の時に頭も痛くなるかも。
痛みって体のごく一部が痛い筈なのに、他の全部が痛みに引きずられて、
全部動かなくなるのが不思議だなぁっていつも思う。
そこだけ取り外しできたらイイのに~(;一_一)
グルニエさんへ
私は緊張型ともういっこの混合型なんだそうです。ひどいときには起きていられないですもんね。
真っ暗にして頭と目を冷やしてひたすら寝る、だけど痛くて眠れない。つらいですよね~~。
腕回しなどは普段からやるようにしています。肩こりになると頭痛もやってきますからね。
お互い大事にしましょう。
marble318さんへ
しかもロキソニン?ふふふ。
って、笑い事じゃないんですけど、身近にこんなにお仲間がいたなんてうれしくなっちゃいますね。
一起去吃饭の発音はやっかいですね。
でも慣れてしまえば没問題!がんばってくださいね。
麻友美さんへ
すれてないっていうか、素朴な子ばっかり。
一応「本気で中国語を勉強したいと思ってる人いる?」って聞いたら、一人だけ「一応・・・」と手を挙げてくれました。
今年の生徒は過去2年の生徒に比べるとかなりおとしなしめです。やりやすいです。
はるさめさんへ
いや、はるさめさんは激務に追われてるから疲れがたまってるんですよ。
そういうときはモロに来ますからね。
私なんか睡眠十分、食欲良好でもなりますからね。
ズキズキとくるときと、目の奥のほうでど~~~んと痛い時とがあるのですが、どちらの場合も早めのロキソニンでだいぶ後が違うことに最近気付きました。我慢するのは良くないですね。
こちゃさんへ
私は生理前によく頭痛に襲われます。やっぱりホルモンバランスとか原因があるんでしょうかね?
昨日は結局記事をupしたあとリビングで横になって2時間昼寝し、夜には娘に肩を揉んでもらいました。おかげですっきり♪
・・と思ったら今朝またちょっとだけ頭が重いです。
ほんと取り外したいですよね~。
同じく・・。
私もこの2週間頭痛がひどくてどうなっちゃったんだろう?って思ってたんですよ。
もう医者レベルかななんて。
結構みなさん頭痛を経験されていたのでちょっと安心~。
ロキソニンは胃がやられちゃうので、ひたすら耐えてるんだけど、もういい加減正常に戻りたいわーー。
ところで、例のバイトやるのね!
今度は中国人の人がいっぱい来るといいね~。^^
ぺりおさんへ
2週間も続いてるなんてきついわね。
病院に行って調べてもらったほうがいいかも・・。結構怖い病気が潜んでることもあるらしいから。
ロキソニンは大体胃薬も一緒に処方されますよね。(私は飲まないけど)
あ~、でもぺりおさんの頭痛は勉強のしすぎのような気がする。
私なんか、ちょっと根をつめるとすぐ熱が出たり、頭痛したりするもん。
それに早起きしてるから寝不足でしょ?
脳みそとろけるほど寝たら治るわよ~~♪
心配しました
ちょっと心配です。
ロキソニンが効くようなら大丈夫だそうですけど...
请保重〜
妈麻马骂さんへ
数年前頭痛が悪化して頻繁に起きた時は、さすがに私も不安になって大きい病院へ行って検査してもらいました。
幸い頭のほうは脳みその中身以外は損傷がなかったようです。それ以来病院には行かず、痛みがくるとロキソニンを飲んで耐えています。
経験したことのないものすごい痛みだとかなり危険みたいですね。
年齢的にも何が起きてもおかしくないので、気をつけたいと思います。
妈麻马骂さんもご自愛くださいね。