新ちゃいにこな日々
中国語学習と二胡弾きを趣味にしています。 2009年11月中国語検定準1級とHSK高等に初挑戦してきました。準1級、HSK9級ゲットできました。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
冬にやらせていただいた某調査のお仕事やっています。
いつも休みでひまにしていた曜日にほとんどこの仕事が入っているので、今月になってから私のスケジュール表では完全フリーとなる日がまだありません。
今月の最終週にはお休みがあるのですが・・・。
それまではがんばります!
・・・といっても、調査のお仕事そのものは大変楽なものです。
実は今も調査中です。(お昼休憩)
調査対象となる中国人観光客は今のところまったく見当たりません。
そんなわけでヒマなので、外国人に手当たり次第声をかけているのですが、外国人の姿も見えません。
さっきようやくみつけた謎の言語を操る外人には、言葉の壁が厚すぎてあっさり拒否られ・・・・・(泣)
韓国人もいたのですが、どう話しかけていいのか考えているうちにレストランの中へ消えてしまいました。
韓国語担当のかたもいるのですが、今日はお休みなんですよ~。
一人話相手もなく、ぼ~っとしてます。
だれか遊びに来て!!!!
いつも休みでひまにしていた曜日にほとんどこの仕事が入っているので、今月になってから私のスケジュール表では完全フリーとなる日がまだありません。
今月の最終週にはお休みがあるのですが・・・。
それまではがんばります!
・・・といっても、調査のお仕事そのものは大変楽なものです。
実は今も調査中です。(お昼休憩)
調査対象となる中国人観光客は今のところまったく見当たりません。
そんなわけでヒマなので、外国人に手当たり次第声をかけているのですが、外国人の姿も見えません。
さっきようやくみつけた謎の言語を操る外人には、言葉の壁が厚すぎてあっさり拒否られ・・・・・(泣)
韓国人もいたのですが、どう話しかけていいのか考えているうちにレストランの中へ消えてしまいました。
韓国語担当のかたもいるのですが、今日はお休みなんですよ~。
一人話相手もなく、ぼ~っとしてます。
だれか遊びに来て!!!!
PR
この記事へのトラックバック
トラックバックURL:
この記事へのコメント
無題
感じですか?7月最終週に帰国しま~す♪
調査は、冬と同じ場所ですか?
時間あれば、影からこっそり邪魔しないように・・
行こうかしら~(^^)///
辛苦了~(^^);
三重県に中国人観光客なんてくるのか???
仕事って 忙しすぎるのも困るけど
暇すぎるのは もっと困るよね。
買い物がてら おしゃべりしに行きたいけど
暫くは ムリそうです。
加油!!
無題
蒸し暑いからとりあえず大変ですね。
どこも中国人観光客受け入れに積極的だから、これからもっとお忙しくなるのでは?
アンニョンハせヨ〜
"忙得要命"って命がけでお忙しいのかと
思ったら、なんだかホッとしました。
なにやらおもしろそうなお仕事ですね。
私も何語かよく分からない外人と言う
"てい"で、ひやかしにお邪魔してみたいです^^
中国人にアンケートですか?
無題
最近よくTVでも中国人観光客の買い物状況とかやってるし。
たぶん観光地より繁華街のマツキヨのほうが中国人多いと思う(笑)
yoriyoriさんへ
今日は台湾・中国・香港からの観光客が多くて大忙しでしたよ~ww
月末に帰国なさるんですね。楽しみにしてます。
またみんな誘ってランチしましょう。
そんてぃえんさんへ
このへんはやっぱし住んでる人は増えてるけど、観光となるとね~、見るところないし・・・(笑)
でも最近夏休みになったせいか、私の出番もできましたよ~。
そのうち遊びにきてね。
luluさんへ
最近香港の人が多いんです。なんとか広東語でも話してみたいんだけど、いまだに「多謝」しか言えない私が悲しいわ。
体調がよかったらぜひ通訳の手伝いにきてください。英語と広東語が必要です。
アイスくらいごちそうしますよん♪
妈麻马骂さんへ
今日あたりは結構忙しくて、くそ暑い中汗だくで中国語使ってきました。
普段話していないので、まったくスムースに言葉が出てきません。
舞い上がって文法も間違いだらけ(笑)
「能不能~?」で聞いておきながら最後に「ma」をつけてたりして・・・・。最悪です。
marblesんへ
担当は中国語なので、基本は中国人・台湾人・香港人観光客をすばやく見分けて、または聞き分けて、必死にお願いしています。
台湾と香港のかたはこれまで頼めば100%回答してくれています。
もうほんと抱きつきたくなるぐらいいい人ばっかりです。
ぽんこさんへ
確かに電気店とか銀座とかはすごいことになってるらしいですね。
私が調査しているあたりは静かなもんです。
そもそも三重県を知ってる中国人がどれほどいるんだ、って話ですよね。ww
いわゆる中国人ツアーのゴールデンルートっていうのが大阪から入って、京都・奈良・富士山(箱根)・東京のパターンらしいです。
奈良から富士山に行く途中に私がいる調査地点が組み込まれることがたまにあるみたい。