新ちゃいにこな日々
中国語学習と二胡弾きを趣味にしています。 2009年11月中国語検定準1級とHSK高等に初挑戦してきました。準1級、HSK9級ゲットできました。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
うだうだ過ごしているうちに3月になっていた。
いい加減冬眠から目覚めなければ手遅れになる~~~
昨日は数カ月ぶりに二胡の先生とお会いした。
先生のお宅で餃子会を開くということで招待していただいたのだ。
先生は男性だけどやはり中国人、お料理は上手。
すべてご自分で下準備をされ、餃子だけでなくたくさんの料理をふるまってくれた。どれもおいしかった。
お仲間とも久しぶりの再会。
みんなの話を聞くと刺激になる。
ず~~~っとケースに入れたまま触っていなかった二胡。
今日は出して弾いてみた。
久しぶりにしてはそれなりに弾けた
ただ指が動きにくいのと楽譜をすっかり忘れているためスムースに弾けない・・。
やっぱり毎日弾かなきゃだめよね。
二胡のやる気が戻ってきたところで中国語も。
・・・とは簡単にはいかないのが私の欠点。
でも少し気分が上向きになってる気がする。
易しめのテキストを使って音読してリハビリだ。
候補に挙がっているテキストはこちら。
「新编趣味汉语(附CD3张)」 /北大版新一代对外汉语教材
刘德联 董琳莉 高明明 编著
暗誦できたら理想的なんだけど。
東京のほうでは「同時通訳者になるまでの記録」のmorimichaさんが朝勉の勉強会を主催されている。
ああ、私も住まいが東京だったら参加したかった。(と言っても都下だからたぶん行けない・・)
誰か私と一緒に勉強する人いませんか?
中検3級以上のレベルのかたで音読や暗誦に力を入れたいと思ってる人。。
場所は四日市。
一人でも名乗り出てくれたら開催します!(笑)
いい加減冬眠から目覚めなければ手遅れになる~~~
昨日は数カ月ぶりに二胡の先生とお会いした。
先生のお宅で餃子会を開くということで招待していただいたのだ。
先生は男性だけどやはり中国人、お料理は上手。
すべてご自分で下準備をされ、餃子だけでなくたくさんの料理をふるまってくれた。どれもおいしかった。
お仲間とも久しぶりの再会。
みんなの話を聞くと刺激になる。
ず~~~っとケースに入れたまま触っていなかった二胡。
今日は出して弾いてみた。
久しぶりにしてはそれなりに弾けた
ただ指が動きにくいのと楽譜をすっかり忘れているためスムースに弾けない・・。
やっぱり毎日弾かなきゃだめよね。
二胡のやる気が戻ってきたところで中国語も。
・・・とは簡単にはいかないのが私の欠点。
でも少し気分が上向きになってる気がする。
易しめのテキストを使って音読してリハビリだ。
候補に挙がっているテキストはこちら。
「新编趣味汉语(附CD3张)」 /北大版新一代对外汉语教材
刘德联 董琳莉 高明明 编著
暗誦できたら理想的なんだけど。
東京のほうでは「同時通訳者になるまでの記録」のmorimichaさんが朝勉の勉強会を主催されている。
ああ、私も住まいが東京だったら参加したかった。(と言っても都下だからたぶん行けない・・)
誰か私と一緒に勉強する人いませんか?
中検3級以上のレベルのかたで音読や暗誦に力を入れたいと思ってる人。。
場所は四日市。
一人でも名乗り出てくれたら開催します!(笑)
PR
この記事へのトラックバック
トラックバックURL:
この記事へのコメント
無題
ちゃいこさんが目覚めると、がーーっと行くので私も頑張ってよろよろついていきます~。
四日市勉強会行きたい♪
夏休みに行こうかな。(笑)
ぺりおさんへ
気持ちだけは焦ってきたんで、もう少しかな~という気はしてます。
いつもの勉強会のメンバーにちょっと音読会の話をしてみたら好感触だったので、14日から開始してみることになりました。
誰かと一緒に半強制的にやらないと自分ではやらない、という情けない自分が非常に嫌い。
ぺりおさんのやる気を分けてほしいわ~~。
おひさ
mkさんへ
そうなんですよね~~、名古屋開催だったらきっと人も集まるとは思うんですが、私が名古屋まで出ていく元気がなくて・・・。
でもとりあえず四日市で開催の目途が立ちました。
いつもやってる勉強会のメンバー数人で勝手に盛り上がってるだけなんで、いつまで続くかなぞですが、もしよろしかったら覗きに来てください。