新ちゃいにこな日々
中国語学習と二胡弾きを趣味にしています。 2009年11月中国語検定準1級とHSK高等に初挑戦してきました。準1級、HSK9級ゲットできました。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
張り切りすぎたかな?
ほんのちょっとやる気が復活しただけなのに、いざ始めたら「あれも、これも」。
ん~、スタミナ切れにならなきゃいいんだけど。
ということで、以前募集していた学習仲間とのお勉強について、今日まずは言いだしっぺの私ともう一人のかたとで会って決めてきました。
本格スタートは8月。
もっときっちりまとまったらブログでも再度内容を公開してお仲間を募集しようかと思っていますが、とりあえず文法の問題集1冊と暗記用の本1冊、それにさらに朗読・暗誦用に1冊。
どれだけやるんだ~~?
朗読・暗誦用は月1のスローペースなのでそれほどの負荷はないはず。
あとの2冊はやってみないとどうも分量がわからないなぁ。
ドラマのセリフ書き出しも面白くなってきたところだし、まだ続けられそうですよ
shrimp老師に見ていただいている月2回の「杜拉拉」音読のオンラインレッスン。
こちらも一人だったらとっくに挫折していただろうと思いますが、老師の温かいご指導の下どうにか続いております。
予習しないと読めない単語がたくさん出てくるんですよ。
覚えていたつもりでノーチェックだった単語がいざ読んでみると声調間違えたり、老師から間違いを指摘されるのはしょっちゅう
何度出てきても忘れてるものもあり・・・・・。
やり始めちゃいましたからね~。行けるところまで行きましょう!
サボり続けてきたツケを払う時が来たようです。
ほんのちょっとやる気が復活しただけなのに、いざ始めたら「あれも、これも」。
ん~、スタミナ切れにならなきゃいいんだけど。
ということで、以前募集していた学習仲間とのお勉強について、今日まずは言いだしっぺの私ともう一人のかたとで会って決めてきました。
本格スタートは8月。
もっときっちりまとまったらブログでも再度内容を公開してお仲間を募集しようかと思っていますが、とりあえず文法の問題集1冊と暗記用の本1冊、それにさらに朗読・暗誦用に1冊。
どれだけやるんだ~~?
朗読・暗誦用は月1のスローペースなのでそれほどの負荷はないはず。
あとの2冊はやってみないとどうも分量がわからないなぁ。
ドラマのセリフ書き出しも面白くなってきたところだし、まだ続けられそうですよ
shrimp老師に見ていただいている月2回の「杜拉拉」音読のオンラインレッスン。
こちらも一人だったらとっくに挫折していただろうと思いますが、老師の温かいご指導の下どうにか続いております。
予習しないと読めない単語がたくさん出てくるんですよ。
覚えていたつもりでノーチェックだった単語がいざ読んでみると声調間違えたり、老師から間違いを指摘されるのはしょっちゅう
何度出てきても忘れてるものもあり・・・・・。
やり始めちゃいましたからね~。行けるところまで行きましょう!
サボり続けてきたツケを払う時が来たようです。
PR
この記事へのコメント