忍者ブログ

新ちゃいにこな日々

中国語学習と二胡弾きを趣味にしています。 2009年11月中国語検定準1級とHSK高等に初挑戦してきました。準1級、HSK9級ゲットできました。

HOME • Admin • Write • Comment
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

やはり気になってこっそり挑戦してみました。もちろんリスニングは除きます。
2級と準1級。ざざっと20分くらいずつ。
思いつくままに回答してます。

2級の方は問題なし
自己採点できない箇所も含め、9割は取れそうな出来
2級は正直言って自分でも何度受けても受かる自信あり

準1級はそうはいきません
大問4の日訳以外の問題までですでに-12点
日訳は大体の意味は合ってると思うので大きな減点はなさそう。
中訳もまあなんとか言いたいことは伝わるレベルではあるけれど、多少の減点は避けられそうにありません。半分引かれたとして10点。
合格基準点は75点。どっちに転ぶか微妙なところですね

準1級だと問題との相性によって合否が分かれるのは間違いないというレベル。

あれ?でも今回の準1級、ここ最近の傾向と違ってそれほど慣用句や成語が出てませんでしたね。
前回でしたっけ?これでもかっていうくらい出題されていたのは。

次回からは二次試験導入。
会話力が試されてしまうわけで、会話の苦手な私にはますます狭き門です。
受けるつもりもないと言えばない、のですが、気になるのは有効期限。
学習を続けている以上、持っている資格は有効なものでないとねぇ・・・・。
ガイド試験終わってから考えよう。うん、そうしよう。



拍手

PR
今日は中検でしたね。
受験なさった皆様、おつかれさまでした。

私もさきほど問題に挑戦してみました。(準1級)
今回はわりと易しいと感じましたがいかがですか?
前回とかやけに難しかったですものね~~。
協会も反省して難易度を下げたのかしら???

とかなんとか書いてますけど、私自身はこのところろくに勉強していないので成語も忘れちゃってるし、自信を持って「合格できる」とは言えない微妙な出来でした。(笑)

しばらくどの試験も受けるつもりはありませんが、そろそろやり直さないと脳みその退化が進んできていますのでやばいです。

ってことで、ちょっと本気でやり直し学習の計画中です。(まだ計画だけww)
計画の内容は続きのほうで。

拍手

今日中検の結果通知が届きました。
雨のせいで準1級のほうのはがきは濡れてボロボロでした。
まず2級から。
chuuken1

そして準1級。
chuuken2
筆記はみごとにぎりぎりでした(笑)。
しかも自己採点で[4]の配点を勘違いしてました。
書けなかったピンイン→漢字の問題3点だと思ってたら2点でした。
で、和訳部分で3点減点になってるってことですね。
“从一而终”“不三不四”とか微妙にニュアンスが違う訳をしてしまったかなと思ってたんですよ。
やっぱりそこのへん減点でしたね~。
絶対ダメだと思ってた中訳、5点の減点で踏みとどまってくれて命拾い。
実はネイティブに見てもらったところ、言いたいことはわかる文章だから採点しだいでは5点ぐらいの減点じゃないかと言われていたんです。
その通りになったわけです(笑)。

恥ずかしいので自分の文章はUPしませんが、ものすごく簡単な言い回しで簡単な単語しか使っていないんです。
あまり難しく考えないで文章を組み立てることが大事なのかもしれません。
私の場合、普段の会話でも言えることなんですけどね。

拍手

さきほど中検サイトに第69回試験の合格者番号が発表されていました。

なんと合格してました~~~!!!!!
2級・準1級ともです。信じられない。
準1級の基準点は75点/75点、平均点 76.8/62.5、受験者数 750人、合格者数 132人、合格率 17.6% だそうです。
過去ほとんどの回が合格率一ケタなので、やはり今回は難易度低めだったんでしょうね。

ぎりぎりだとは思いますけど、だめだと思っていたので正直うれしいです。
明日には通知が届くでしょうか。
果たして何点なのか、またご報告します。

拍手


先日の中検、1級の1次試験合格者番号は発表されていますね。
www.chuken.gr.jp/tcp/pass/number.html

早いですね。
受験者数がどれくらいなのかわかりませんが、合格者7人って・・・・・やはり難関ですね。

その他の級についてももうすぐ発表となるんでしょうか。

拍手

Copyright ©  -- 新ちゃいにこな日々 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]