新ちゃいにこな日々
中国語学習と二胡弾きを趣味にしています。 2009年11月中国語検定準1級とHSK高等に初挑戦してきました。準1級、HSK9級ゲットできました。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
本日17時ちょうどに無事三重県の自宅に到着しました。
約6時間のドライブでしたが、天気も良くて富士山をひさしぶりに眺めつつ、中央道を睡魔と闘いながら走ってきました。
以下かなり長くなりますが、東京での夢のような4日間をつづります。
興味のない方はスルーしちゃってくださいね。
東京では実家の両親に「おまえはいったい何しに来たんだ!?」と顰蹙をかいながら遊びまくり、大変楽しい毎日でした。
①ぺりおさんと渋谷の華泰茶荘でホリデーランチセットというお得な飲茶をいただきながら、いろいろおしゃべりして、Twitterの使い方を教えてもらいました。
まだどうも使い慣れませんが、勉強ネタをつぶやいてモチベーションアップをはかれたらいいなぁと思っています。
chainikoでやっていますので良かったらからんでやってください。
②そして夜は池袋でオフ会。
総勢8名で盛り上がってきました。
ぺリおさん以外はみなさん初対面だったのですが、全然そんな感じがしなくて紹興酒(女儿红)をガブガブ飲みながら盛り上がりました。
紹興酒って苦手だったんだけど、認識が変わりました。
においは独特だけどおいしいし、いくら飲んでも酔わない!
しかも二日酔いもまったくなし!!!最高だわ。
はまりそうです。
集まったメンバーはみなさん中国語の高手ぞろい。
中国語のレベルと比例しているのか、みなさん日本人に見えない(笑)。
そしてみなさんものすごく勉強をしていらっしゃいます。
私も最近ちょっとは頑張り始めましたが、みなさんの足元にも及びません。
刺激をたくさんもらって帰ってきました。
③ ・・・といいながら、翌日は昔の職場の仲良しメンバーでの飲み会。
一番の仲良しで18年来の親友にランチからつきあってもらって、そのまま夜の飲み会に突入。
カラオケまで行って、実家に帰りついたのは3時でした。
日本酒をみんなで飲みまくり(いったい何本あけたんだろ???)盛り上がりました。
実はこのメンバーだと私が最年少。
四日市では何をするにも最年長になっている自分。
久々に若い気分を味わえました。
④さらに翌日、あきれ顔の両親の手前、少々酒が残っていたもののそんなことはおくびにも出さず、さわやかに起きて入浴。酔いを醒ます。
で、午後からshrimp老師と神田神保町でお会いしてきました。
ここで私なんと待ち合わせ場所の神保町にたどりつけない、という信じられない失態を演じてしまいました。
駅から出て雪の中をずんずん歩いて、気がついたら石丸電気・・・・
秋葉原に向かってしまいました。あほです。
数年前まで都民だったんですけどね~~~~~~。しかも初めて行ったわけでもないのにね~~~~~~~~。
shrimp老師に電話して迎えに来てもらいました。初対面なのに・・・。
(shrimp老師、ご迷惑をおかけしました)
で、SANKOUEN CHINA CAFE&DININGに連れて行っていただきました。
とても雰囲気のいいお店で大満足だったのですが、なんと15時でいったん閉店ということで追い出されてしまいました。
その後近くのドトールに場所を移して、たくさんお話をうかがうことができました。
shrimp老師の中国語学習・指導に関する考えかたや姿勢に、ただただ「そうですよね~~!」と同感。
私よりもずっとお若いのだけれど、とても尊敬できるかたでした。
ここでもいっぱい刺激とやる気をいただいてきました。
せっかくなので書店にもつきあっていただきました。
気がつけば17時半。お忙しい老師を長時間独り占めしてしまいました。
ありがとうございました。
⑤18時半にmixiの某勉強会でお知り合いになったグルニエさんと待ち合わせ。
奥さまもご一緒にコーヒーを飲みながら、お二人が前日に受験された中検の筆記の答え合わせ&解説をしました。
3級も4級もなんかいつもより難易度高めかなという印象。
というかちょっと出題傾向が変わってきてるのかなと思いました。
お二人ともすごく熱心に勉強なさっているので、お話していてここでもいっぱい刺激をいただきました。
このままだと追い抜かれるのは時間の問題ですね。
勉強後は夕食です。中華を食べました。
濃い味好みの私ではありますが、味はかなりしょっぱい??と感じました。
コースを注文したのですが、最後の杏仁豆腐が一番おいしかった。
わざわざ時間を作って会いにきてくださってありがとう!グルニエさん&奥さま。また会いましょうね~~~~♪
と、こんな感じで遊びっぱなし。
酒は飲みすぎたし、いっぱい食べたし、まだ確認してないけど絶対リバウンドしてるわ。(体重)
明日からまたダイエット気を引き締めてやらなきゃ!!
約6時間のドライブでしたが、天気も良くて富士山をひさしぶりに眺めつつ、中央道を睡魔と闘いながら走ってきました。
以下かなり長くなりますが、東京での夢のような4日間をつづります。
興味のない方はスルーしちゃってくださいね。
東京では実家の両親に「おまえはいったい何しに来たんだ!?」と顰蹙をかいながら遊びまくり、大変楽しい毎日でした。
①ぺりおさんと渋谷の華泰茶荘でホリデーランチセットというお得な飲茶をいただきながら、いろいろおしゃべりして、Twitterの使い方を教えてもらいました。
まだどうも使い慣れませんが、勉強ネタをつぶやいてモチベーションアップをはかれたらいいなぁと思っています。
chainikoでやっていますので良かったらからんでやってください。
②そして夜は池袋でオフ会。
総勢8名で盛り上がってきました。
ぺリおさん以外はみなさん初対面だったのですが、全然そんな感じがしなくて紹興酒(女儿红)をガブガブ飲みながら盛り上がりました。
紹興酒って苦手だったんだけど、認識が変わりました。
においは独特だけどおいしいし、いくら飲んでも酔わない!
しかも二日酔いもまったくなし!!!最高だわ。
はまりそうです。
集まったメンバーはみなさん中国語の高手ぞろい。
中国語のレベルと比例しているのか、みなさん日本人に見えない(笑)。
そしてみなさんものすごく勉強をしていらっしゃいます。
私も最近ちょっとは頑張り始めましたが、みなさんの足元にも及びません。
刺激をたくさんもらって帰ってきました。
③ ・・・といいながら、翌日は昔の職場の仲良しメンバーでの飲み会。
一番の仲良しで18年来の親友にランチからつきあってもらって、そのまま夜の飲み会に突入。
カラオケまで行って、実家に帰りついたのは3時でした。
日本酒をみんなで飲みまくり(いったい何本あけたんだろ???)盛り上がりました。
実はこのメンバーだと私が最年少。
四日市では何をするにも最年長になっている自分。
久々に若い気分を味わえました。
④さらに翌日、あきれ顔の両親の手前、少々酒が残っていたもののそんなことはおくびにも出さず、さわやかに起きて入浴。酔いを醒ます。
で、午後からshrimp老師と神田神保町でお会いしてきました。
ここで私なんと待ち合わせ場所の神保町にたどりつけない、という信じられない失態を演じてしまいました。
駅から出て雪の中をずんずん歩いて、気がついたら石丸電気・・・・
秋葉原に向かってしまいました。あほです。
数年前まで都民だったんですけどね~~~~~~。しかも初めて行ったわけでもないのにね~~~~~~~~。
shrimp老師に電話して迎えに来てもらいました。初対面なのに・・・。
(shrimp老師、ご迷惑をおかけしました)
で、SANKOUEN CHINA CAFE&DININGに連れて行っていただきました。
とても雰囲気のいいお店で大満足だったのですが、なんと15時でいったん閉店ということで追い出されてしまいました。
その後近くのドトールに場所を移して、たくさんお話をうかがうことができました。
shrimp老師の中国語学習・指導に関する考えかたや姿勢に、ただただ「そうですよね~~!」と同感。
私よりもずっとお若いのだけれど、とても尊敬できるかたでした。
ここでもいっぱい刺激とやる気をいただいてきました。
せっかくなので書店にもつきあっていただきました。
気がつけば17時半。お忙しい老師を長時間独り占めしてしまいました。
ありがとうございました。
⑤18時半にmixiの某勉強会でお知り合いになったグルニエさんと待ち合わせ。
奥さまもご一緒にコーヒーを飲みながら、お二人が前日に受験された中検の筆記の答え合わせ&解説をしました。
3級も4級もなんかいつもより難易度高めかなという印象。
というかちょっと出題傾向が変わってきてるのかなと思いました。
お二人ともすごく熱心に勉強なさっているので、お話していてここでもいっぱい刺激をいただきました。
このままだと追い抜かれるのは時間の問題ですね。
勉強後は夕食です。中華を食べました。
濃い味好みの私ではありますが、味はかなりしょっぱい??と感じました。
コースを注文したのですが、最後の杏仁豆腐が一番おいしかった。
わざわざ時間を作って会いにきてくださってありがとう!グルニエさん&奥さま。また会いましょうね~~~~♪
と、こんな感じで遊びっぱなし。
酒は飲みすぎたし、いっぱい食べたし、まだ確認してないけど絶対リバウンドしてるわ。(体重)
明日からまたダイエット気を引き締めてやらなきゃ!!
PR
この記事へのトラックバック
トラックバックURL:
この記事へのコメント
無題
遅れて行ったので、あまり話せなかったのが残念でした。
また、次の機会にぜひ!
無題
chaikoさんは紹興酒に限らず何を飲んでも酔わないのでは。
shrimp老師はけいさん似かと想像しまたがどうでしょうか。
無題
超小型PCより軽快に使えると思いますよ。
無題
すっごい濃い帰省でしたね!笑
おかげで私もすごく刺激を受けて、ワクワクと春を迎えられそうです。
chaikoさんおすすめのテキストも買いましたよ!
しかしこのモチベーションがいつまで続くか見物だけど。
また飲みましょうねー♪
おせわになりました
外は真冬のようでしたね 寒い寒い
立川は行くたびに人が増えているような気がします。ルノアールは静かでよかったですが、中華はちょっとでしたね
先日はありがとうございました!
今日、いつものスクールに行き、また発音直されました・・・ でも、こうやって一歩一歩進んでいけばいいのかな?と勝手に思ってます。
どうぞ今後ともよろしくお願い致します!
godzillaさんへ
そうですね、席が一番遠かったですものね。
あのあともう一軒行けたら良かったのですが、あの時間に帰っても終電の1本前の電車といういなかなので・・・・。
次回(夏ごろの予定ですが)ぜひゆっくりお話しましょう。
aripさんへ
次回はそうしましょう。
お互い都心から離れたところに帰らなければならない身ですので、やっぱり昼間からやるのがベストですね。
カラオケでaripさんの生歌も聞きたいです。
ぺりおさんへ
ぺりおさんはその後順調に学習意欲がアップしてらっしゃるのよね。
私は気持ちだけはあるんだけど、相変わらず行動が伴いません。
壱萬語もテストあさってなのにまだ全然・・。
グルニエさんへ
まだまだ私も勉強不足でうまく説明できないところもありましたが、ちょっとでもお役に立てたら幸いです。
ルノアール、ん10年ぶりで行きました♪静かでよかったですね。
marble318さんへ
発音はなかなか難しいですよね。私も気を抜くと直されます。意識しないとつい母音が日本語の母音になっちゃうんです。
お互いこれからもがんばりましょう。
また会いましょうね。