新ちゃいにこな日々
中国語学習と二胡弾きを趣味にしています。 2009年11月中国語検定準1級とHSK高等に初挑戦してきました。準1級、HSK9級ゲットできました。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
石にハマってます(笑)。
娘の友人たちからも評判は上々で、なんだかんだと10個ほどお買い上げいただきました。
利益はまったくありませんけど。
女子高生にはやはり恋愛成就のピンク系の石が人気のようで、ローズクオーツを使ったブレスのリクエストが多い。
ブルー系、グリーン系はイマイチ。
ちょっと欲を出して「中国に行って石を仕入れてくるつもりなんだけど、もうちょっといい石を使って作って、1000円とか2000円にしたら、みんなまた買ってくれるかな?」と娘に聞いてみたところ、友人たちに確認してくれた。
結果、「みんなもういらないってさ。1つあればいいって。」
「・・・」
高校生だもんね。そうよね。
何個も持ってたところでねぇ、彼氏ができるわけでもないわよね。
もうちょっと大人になって自分で稼ぐようになったら、石の価値や相場を考えて、店で買ったら5000円、1万円するものがその半額で買える!って飛びついてくれるかもしれないね。
まあ、商売は抜きにしてもすでに私は石の虜
最近の楽しみは、ネットショップやオークションで天然石の料金比較をしながら石を見る目を養うこと。
見ているとついついぽちっと購入ボタンを押したくなるのですが、ぐっとこらえて「とにかく一度広州の市場を見てきてから!」と我慢の毎日です。
が、性格上の問題で我慢ができないときは、1円オークションに入札しちゃってます。
結局損してるんじゃないかと(中国のほうが安く買えるかも??)心配になるのですが、自分なりの上限を決めて深追いしない!をモットーにオークションを楽しんでます。
買えるかどうかはその時の運。これも石との縁です。
もちろん上限はランチ1回分程度ですよ。主婦のお小遣い♪
(だんなさま、心配しなくても大丈夫よ そうそう落札できるものでもないからね。)
送料節約のため、ショップのお取り置きシステムを使用してなるべく同じショップのものを入札するようにしてます。
このブログを読んでくださってる方はもうご存知と思いますが、私「欲しい」と思ったらあまり我慢できないタイプです。
ある程度値の張るものについては、一応ネットや実際にお店を回って納得のいくまで下調べをしてから、最安値の店で購入します。
「今は買い時じゃない」と思ったら急に購買意欲は消失します。
が、値の張らないもの、本などはあまり気にせず衝動買いしちゃいます。
本は(特に中国語関係)気になったら100%購入です(笑)。
本をけちってはいけない、というのが活字嫌いの私の持論。
手元になかったら絶対に読まないですから。
あっても読んでない本もありますけど、きっといつか読むはず!
昨日そんな私が6000円も出して買い物しちゃいました。
買ったのは・・・・・
夫が広州で30元くらいで買った、という話を聞いてから食べたくて食べたくて(笑)。
もっと安いのもあったけど、これが気になっちゃったんだも~ん。
1斤30元と比べるとものすご~く贅沢をしているようで罪悪感があるのですが、今中国に行けないんだからしかたない
届くのが楽しみです
娘の友人たちからも評判は上々で、なんだかんだと10個ほどお買い上げいただきました。
利益はまったくありませんけど。
女子高生にはやはり恋愛成就のピンク系の石が人気のようで、ローズクオーツを使ったブレスのリクエストが多い。
ブルー系、グリーン系はイマイチ。
ちょっと欲を出して「中国に行って石を仕入れてくるつもりなんだけど、もうちょっといい石を使って作って、1000円とか2000円にしたら、みんなまた買ってくれるかな?」と娘に聞いてみたところ、友人たちに確認してくれた。
結果、「みんなもういらないってさ。1つあればいいって。」
「・・・」
高校生だもんね。そうよね。
何個も持ってたところでねぇ、彼氏ができるわけでもないわよね。
もうちょっと大人になって自分で稼ぐようになったら、石の価値や相場を考えて、店で買ったら5000円、1万円するものがその半額で買える!って飛びついてくれるかもしれないね。
まあ、商売は抜きにしてもすでに私は石の虜
最近の楽しみは、ネットショップやオークションで天然石の料金比較をしながら石を見る目を養うこと。
見ているとついついぽちっと購入ボタンを押したくなるのですが、ぐっとこらえて「とにかく一度広州の市場を見てきてから!」と我慢の毎日です。
が、性格上の問題で我慢ができないときは、1円オークションに入札しちゃってます。
結局損してるんじゃないかと(中国のほうが安く買えるかも??)心配になるのですが、自分なりの上限を決めて深追いしない!をモットーにオークションを楽しんでます。
買えるかどうかはその時の運。これも石との縁です。
もちろん上限はランチ1回分程度ですよ。主婦のお小遣い♪
(だんなさま、心配しなくても大丈夫よ そうそう落札できるものでもないからね。)
送料節約のため、ショップのお取り置きシステムを使用してなるべく同じショップのものを入札するようにしてます。
このブログを読んでくださってる方はもうご存知と思いますが、私「欲しい」と思ったらあまり我慢できないタイプです。
ある程度値の張るものについては、一応ネットや実際にお店を回って納得のいくまで下調べをしてから、最安値の店で購入します。
「今は買い時じゃない」と思ったら急に購買意欲は消失します。
が、値の張らないもの、本などはあまり気にせず衝動買いしちゃいます。
本は(特に中国語関係)気になったら100%購入です(笑)。
本をけちってはいけない、というのが活字嫌いの私の持論。
手元になかったら絶対に読まないですから。
あっても読んでない本もありますけど、きっといつか読むはず!
昨日そんな私が6000円も出して買い物しちゃいました。
買ったのは・・・・・
7月上旬入荷予定!7月10日以降順次発送手配いたします。配送ご希望日時は承れません。◆ライチ... |
夫が広州で30元くらいで買った、という話を聞いてから食べたくて食べたくて(笑)。
もっと安いのもあったけど、これが気になっちゃったんだも~ん。
1斤30元と比べるとものすご~く贅沢をしているようで罪悪感があるのですが、今中国に行けないんだからしかたない
届くのが楽しみです
PR
この記事へのトラックバック
トラックバックURL:
この記事へのコメント
仲間~!
私も中国語関係のモノに関してはじゃんじゃんお金使っちゃいますよ~!!
って言っても本とかDVDなので、思い切って買いまくっても、そこまで大変な事態にはなりませんが(サラ金とか 笑)。
中国語関係以外の物にはほとんど興味がなく、ブランドバッグも持ってないし、通勤の時も家にいる時もユニクロの服です。
職場の人には「はるさめさん、お金貯めてそう~。」と噂されてますが、実は中国語関係にお金をつぎ込んでいるのでそこまでお金持ってないんですよね。
僕も同じです♫
パワーストーンですが、僕も多少知っていますよ(⌒▽⌒)
仲良くさせてもらっている女性でハマっている方がいるので、本も見せてもらいました。
パワーストーンについて教えてくれと言ったら、
「まず、こういうものに対して、どう思ってる?」
と聞かれ、僕は、
「信じる人には、石がパワーをくれるものだ」
と答えたら、仲間に入れてもらえましたw
初めから本に書かれている効果を期待して、
「買ったから○○だ。」
って思っていたら、いつまでも叶わないと言われましたね~。
最近は男性も買う人がちらほらいるそうですよ(^^)
はるさめさんへ
実ははるさめさんが現在読書中のあの本もひどく気になっているんです。そのうち購入しそうです。
中国語・二胡・そしてこのたび石が加わり、かなり出費しているので、我が家の家計も私のせいで余裕なしです。わはは。
まさゆきさんへ
石を持っているだけで幸せになれたら、世の中みんなハッピーですもん。
なんでも気の持ちようですけどね。
今自分の一番のお気に入りブレスは、どういうわけか自分で作っているやつではなく、中国で購入してきたミックストルマリンのと、先日オークションで手に入れた誕生石アクアマリンのブレスです。
やる気UPや意志が強くなるようなパワーの石が欲しいところです。が、どうもその手の石には惹かれないのよね。
今は必要ないってことなのかなぁ・・・?(持ってもむだ?)
無題
もしかしたらその頃まだ売ってるかもしれないぞ。
ライチってさ、皮が硬くなったらもう美味くない。
皮が赤くて柔らかく、厚みのあるうちが香りが立っててうまい。
少しでも長持ちさせる秘訣は葉っぱがたくさん付いた枝ごと袋に入れておく事なんだ。
少しだけ買うんだったら実だけの方が得だけど、4斤も買うのなら葉っぱも入ってた方がいいね。
無題
石はパワーうんぬんでなくても、アクセとしても可愛いですよね。
特にピンクなんて私も好き。
広州のライチは大きくておいしいよね!
私は昔、初めて食べたライチがすごくまずくてそれ以来ずっと嫌いだったんだけど、初めての留学で相互学習してた中国人の女の子が最後の勉強を終わった日に大量のライチをくれて、その時は嫌いだし「どうしよう~(泣)」って感じだったんだけど、食べてみたらこれがすっごくおいしくて!
広州ではなかったけど、中国のライチはおいしい。
それ以来大大大好きになりました♪
そういえばそれはちょうど今ぐらいの時期だったなぁ。
懐かしい~^^
だんなさまへ
けど、下旬に広州でも買えたら食べればいいだけのこと♪どうせこの時期しか食べられないのだから、食いだめしなくちゃね~★むふ。
ぽんこさんへ
7月末に広州に行く予定なので、もしぽんこさんも手作りするなら仕入れも受け付けますよ~~~。
ライチはおいしいですよ~。私も昔冷凍ライチを食べてそんなにおいしいと思わなかったんだけど、生を食べたらすっかり虜ですよ。
ただね、私みかんの皮も自分で剥くのがイヤなので、皮に爪をさして剥くじゃない?あれがだめなんですよ~。みかんよりライチのほうが剥きやすいけど。
タイミングが合えば名古屋勉強会に少し持っていくね。(自分が大食いだからあまり期待しないでね~w)