新ちゃいにこな日々
中国語学習と二胡弾きを趣味にしています。 2009年11月中国語検定準1級とHSK高等に初挑戦してきました。準1級、HSK9級ゲットできました。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
準備完了。 (今一瞬中国語で書こうか悩んだw)
今回は義烏に行くので、大きくて重い荷物では不便だろうと思い、小さいスーツケースに最小限のものを詰め込みました。
機内持ち込み可能サイズ。
いつもはもっと大きいスーツケースに、夫からの依頼を受け食材やら洗剤やらを詰めていくので、こんな小さくて本当にいいのかしら?と不安になります。
(今回は夫にも了解を得て、焼酎とあと2点小物のみ運びます。)
ま、基本的に中国でおしゃれする必要はない!と思ってますので、服も着た切り雀ちゃんですしね![](/emoji/E/234.gif)
(日本にいても同じ。おしゃれじゃない私)
さて、今回のミッション。
①中国館リベンジ
明日、到着したらスーツケースを空港の荷物預かりに置いて、リニアに乗って向かいます。
②上网卡の購入
空港か、街なかで急いで(これポイント!急がないと中国館見る時間がなくなる)買う。イーモバイルのPocket Wi-fi用。
③義烏行きの長距離バスに乗る
浦東空港から出ているそうなので、ついて荷物を預けたらとりあえずチケット売り場に行ってチケット購入しちゃうつもり。
④義烏でなにか買う?
これは現地で見てから考える(笑)。でもせっかくだから記念に何か買って売りさばいてみようかしら??
⑤義烏からは新幹線で上海に戻る
天津でも、広州でも和諧号には乗ってるから別にこれはどうでもいいんですけどね。
⑥上海に戻って時間があったら新天地へ
広州行の飛行機が夜なので、到着時間によってはかなり時間があまるはず。
そしたら行ってみたいのが新天地。実はまだ行ったことがないの。
行ってどうするっていうのはないんですけどね~![](/emoji/E/169.gif)
広州ではいつも通りマッサージに通って、蘭姐たちとのおしゃべりをがんばる!
でも、引っ越しすると遠くなっちゃうのよね。
これまでは歩いて5分くらいだったんだけどなぁ。
もちろんめげずに地下鉄に乗って通いますけど。
引っ越し先の新居のあたり、実は私はこれまであまり一人歩きしていないところなんで、どんなところなのか何があるのかまったくわからない。
なので、今回は新居付近の探索もミッションに加えておきます。
では、明日の朝は早起きなのでもう寝ます。
また向こうから報告します。
今回は義烏に行くので、大きくて重い荷物では不便だろうと思い、小さいスーツケースに最小限のものを詰め込みました。
機内持ち込み可能サイズ。
いつもはもっと大きいスーツケースに、夫からの依頼を受け食材やら洗剤やらを詰めていくので、こんな小さくて本当にいいのかしら?と不安になります。
(今回は夫にも了解を得て、焼酎とあと2点小物のみ運びます。)
ま、基本的に中国でおしゃれする必要はない!と思ってますので、服も着た切り雀ちゃんですしね
![](/emoji/E/234.gif)
(日本にいても同じ。おしゃれじゃない私)
さて、今回のミッション。
①中国館リベンジ
明日、到着したらスーツケースを空港の荷物預かりに置いて、リニアに乗って向かいます。
②上网卡の購入
空港か、街なかで急いで(これポイント!急がないと中国館見る時間がなくなる)買う。イーモバイルのPocket Wi-fi用。
③義烏行きの長距離バスに乗る
浦東空港から出ているそうなので、ついて荷物を預けたらとりあえずチケット売り場に行ってチケット購入しちゃうつもり。
④義烏でなにか買う?
これは現地で見てから考える(笑)。でもせっかくだから記念に何か買って売りさばいてみようかしら??
⑤義烏からは新幹線で上海に戻る
天津でも、広州でも和諧号には乗ってるから別にこれはどうでもいいんですけどね。
⑥上海に戻って時間があったら新天地へ
広州行の飛行機が夜なので、到着時間によってはかなり時間があまるはず。
そしたら行ってみたいのが新天地。実はまだ行ったことがないの。
行ってどうするっていうのはないんですけどね~
![](/emoji/E/169.gif)
広州ではいつも通りマッサージに通って、蘭姐たちとのおしゃべりをがんばる!
でも、引っ越しすると遠くなっちゃうのよね。
これまでは歩いて5分くらいだったんだけどなぁ。
もちろんめげずに地下鉄に乗って通いますけど。
引っ越し先の新居のあたり、実は私はこれまであまり一人歩きしていないところなんで、どんなところなのか何があるのかまったくわからない。
なので、今回は新居付近の探索もミッションに加えておきます。
では、明日の朝は早起きなのでもう寝ます。
また向こうから報告します。
PR
この記事へのトラックバック
トラックバックURL:
この記事へのコメント
准备好了吗
田子坊に行ったことが無いのなら、新天地よりおすすめです。
上网卡は徐家汇へ行くのが確実ですかね。
にぃはお!チャイコさん
いいなぁ〜
なんだかイーモバイルやネットカードなど
めっちゃハイテクな感じ〜
真羡慕你〜
無題
多分、地下鉄より早いと思うぞ。
歩く距離は間違いなくバスの方が短い。
aripさんへ
上海では、前に田子坊には行ったのでやはり新天地に行ってみました。
虹橋から10号線で1本で行けて、時間的にも便利だったし・・・。
でもまあ、想像通りの場所で、観光客だらけで、雰囲気は嫌いじゃないけどそれほど好きな場所でもないかな(笑)。
行った、というだけでもう満足ですwww
上網カードは空港で聞いたら売ってないとのことだったので、とりあえず中国館に向かって時間が余ったら・・と行動開始したのですが、中国館から地下鉄駅までの道で聯通ショップをみつけ、そこでさくっと購入できましたv
妈麻马骂さんへ
ネットで調べた情報通り、イーモバイルのpocket wi-fiは中国のsimカードに入れ替えれば普通に使えるので便利でした。
和谐号(義烏→虹橋)は、日本人にとっては全然普通です。
広州・シンセン間のと比べるとサービスが悪いかな。飲み物とか売りに来なかったし・・・。
ずっと寝てましたよ~w
だんなさまへ
バスがあるなら便利だね。またのちほど詳しく教えてね。
って、ここにコメント書くのもおかしいねww
そばにいるのに。