新ちゃいにこな日々
中国語学習と二胡弾きを趣味にしています。 2009年11月中国語検定準1級とHSK高等に初挑戦してきました。準1級、HSK9級ゲットできました。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2本目はこれにしました。
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/369b585fa3ca15adceacb0f9cf9d7d7d/1326720099?w=112&h=150)
すごく話題になった映画らしいですが・・・。
ものすごく早口であまり聞き取れず![](/emoji/E/176.gif)
成語もいっぱい出てきたし、最近の流行語もいっぱい出てくるもので、中国語学習としては強敵です。
とりあえずノンストップで最後まで見続けましたが、ストーリーはわかるものの聞き取りは困難。
早口だから字幕にもついていけず![](/emoji/E/438.gif)
これはもう一度きちんとセリフを確認しなくては!と久々にやる気にさせてくれた映画です。
正直なところ私には内容よりも中国語を理解したい、というそれだけ。
確か今回広州で本も買ったはず。
本で勉強するほうがいいか、もう一度映画を見てセリフをいちいち確認するのがいいか?
Appでは有声版のアプリも無料で出てるし。
本が届くのにはまだ時間がかかるし、とりあえずアプリで勉強してみようかな。
すごく話題になった映画らしいですが・・・。
ものすごく早口であまり聞き取れず
![](/emoji/E/176.gif)
成語もいっぱい出てきたし、最近の流行語もいっぱい出てくるもので、中国語学習としては強敵です。
とりあえずノンストップで最後まで見続けましたが、ストーリーはわかるものの聞き取りは困難。
早口だから字幕にもついていけず
![](/emoji/E/438.gif)
これはもう一度きちんとセリフを確認しなくては!と久々にやる気にさせてくれた映画です。
正直なところ私には内容よりも中国語を理解したい、というそれだけ。
確か今回広州で本も買ったはず。
本で勉強するほうがいいか、もう一度映画を見てセリフをいちいち確認するのがいいか?
Appでは有声版のアプリも無料で出てるし。
本が届くのにはまだ時間がかかるし、とりあえずアプリで勉強してみようかな。
PR
この記事へのトラックバック
トラックバックURL:
この記事へのコメント
こっ、この映画はっ!
郭京飛はやっぱりお笑い担当ですか?
私も見るのが楽しみです♪
はるさめさんへ
主役の彼女を振った元彼の役ですよね。
ちょっとかわいそうな場面もありましたが、クールに決めてましたよ。
そか、はるさめさんはああいうタイプがお好きなのね★