新ちゃいにこな日々
中国語学習と二胡弾きを趣味にしています。 2009年11月中国語検定準1級とHSK高等に初挑戦してきました。準1級、HSK9級ゲットできました。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日も待ち時間があったのでガストで冷麺食べながらカフェ勉。
今週の課題の確認作業をやりました。
量詞のほうは練習問題通りの選択式であれば満点が取れます。が、記述式だとしたらかなりアヤシイです。
なので、第1回の私からの出題には、敢えて4択ではなく記述式にしてみました。
結構忘れてかけない漢字もあるかもしれないし。
補語例解のほうはとりあえずなんとか日文からテキスト通りの中文が書けるようになりました。
でも「了」の位置で悩む・・・・。
どなたか教えて~~~。
他迅速地拿出零件安装了上去。
彼はさっと部品を取り出して取り付けた。
という文があるのですが、この「了」は文末ではだめなの??
文末でもOKだとしたら、この二つの違いは何でしょう??
なんかすっかり忘れてしまいました・・・。あ、元々「了」は苦手でよくわかってなかったんだwww
あとはメンバーのみなさんからの出題にどれくらい正解できるか確認したら1週目は終了。
今週の課題の確認作業をやりました。
量詞のほうは練習問題通りの選択式であれば満点が取れます。が、記述式だとしたらかなりアヤシイです。
なので、第1回の私からの出題には、敢えて4択ではなく記述式にしてみました。
結構忘れてかけない漢字もあるかもしれないし。
補語例解のほうはとりあえずなんとか日文からテキスト通りの中文が書けるようになりました。
でも「了」の位置で悩む・・・・。
どなたか教えて~~~。
他迅速地拿出零件安装了上去。
彼はさっと部品を取り出して取り付けた。
という文があるのですが、この「了」は文末ではだめなの??
文末でもOKだとしたら、この二つの違いは何でしょう??
なんかすっかり忘れてしまいました・・・。あ、元々「了」は苦手でよくわかってなかったんだwww
あとはメンバーのみなさんからの出題にどれくらい正解できるか確認したら1週目は終了。
PR
この記事へのコメント