新ちゃいにこな日々
中国語学習と二胡弾きを趣味にしています。 2009年11月中国語検定準1級とHSK高等に初挑戦してきました。準1級、HSK9級ゲットできました。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
このところ不調を訴えていた義父が入院しました。
と言っても、不調の原因を調べるための検査入院で、医師の話では1週間ほどの入院だろうとのこと。
不調は貧血のためだったのですが、その原因が特定できないのです。
去年も同じような状態になって検査したところ、腸の内部で出血があり、それを止血してもらって数日で退院となったので、てっきり今回もそうだろうと内視鏡で調べてもらったのですが、出血は見られないとのことでした。
内視鏡でみつからない部分での出血については治療のしようがないのだそうで、輸血しながら様子をみるしかないのだそうです。
それだと仮定して1週間の入院となるみたいです。もしかしたらもっと早く退院できるかもしれないし、逆に治療のためにもっと長引くこともあるというのです。
今日から早速別の検査が始まりました。
結果によっては別の病気とかも考えられるわけで・・・・・。
医師の話を聞くまでは心配です。
義父の体はもちろん心配なのですが、私にはもう一つ心配が。
はい、中国行きが迫っているんですよ、来週に。
1週間後に元気に退院できれば私も心おきなく出発できますが、そうではなかったら・・・・・・・。
日程を変更するとしてもほかの何かを犠牲にしないと4月中に4泊5日の旅行日数を確保するのは無理。
とりあえず検査の結果が早く出て、はっきりさせてほしいと思います。
そうでないとたいへんストレス。白髪が生えてきちゃいます。
まさか旅行に行けないなんてことには・・・・・なりませんように!!!
と言っても、不調の原因を調べるための検査入院で、医師の話では1週間ほどの入院だろうとのこと。
不調は貧血のためだったのですが、その原因が特定できないのです。
去年も同じような状態になって検査したところ、腸の内部で出血があり、それを止血してもらって数日で退院となったので、てっきり今回もそうだろうと内視鏡で調べてもらったのですが、出血は見られないとのことでした。
内視鏡でみつからない部分での出血については治療のしようがないのだそうで、輸血しながら様子をみるしかないのだそうです。
それだと仮定して1週間の入院となるみたいです。もしかしたらもっと早く退院できるかもしれないし、逆に治療のためにもっと長引くこともあるというのです。
今日から早速別の検査が始まりました。
結果によっては別の病気とかも考えられるわけで・・・・・。
医師の話を聞くまでは心配です。
義父の体はもちろん心配なのですが、私にはもう一つ心配が。
はい、中国行きが迫っているんですよ、来週に。
1週間後に元気に退院できれば私も心おきなく出発できますが、そうではなかったら・・・・・・・。
日程を変更するとしてもほかの何かを犠牲にしないと4月中に4泊5日の旅行日数を確保するのは無理。
とりあえず検査の結果が早く出て、はっきりさせてほしいと思います。
そうでないとたいへんストレス。白髪が生えてきちゃいます。
まさか旅行に行けないなんてことには・・・・・なりませんように!!!
PR
この記事へのコメント