新ちゃいにこな日々
中国語学習と二胡弾きを趣味にしています。 2009年11月中国語検定準1級とHSK高等に初挑戦してきました。準1級、HSK9級ゲットできました。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
先日書いていたお仕事、正式に来週から働くことが決まりました。
当初のお話通り、週に2回。
あとはお互い臨機応変に都合をつけ合う、という感じです。
めちゃめちゃありがたいお話でした。
仕事を覚えるまでは脳みそがパンクして大変だとは思うのですが、お話を聞いた限りではどちらかというと私に適性のありそうな業務内容。
がんばりたいと思います。
先方からは一刻も早く仕事を覚えることが求められておりまして、それだけが少々不安ですが・・・ww
あと、一つだけとある試験を受けてパスしないとお仕事にならないらしい。
簡単だから心配ない、と言われましたが、それで落ちたら恥。余計プレッシャーです。
やるしかないんですけどね。
お仕事を始めるにあたり、着付け教室はしばらくお休みしなくちゃ。
それがちょっと残念。
でも娘の成人式には振袖を着せつけたいので、その頃またスキマ時間に教わりに行きたいと思っています。
そして、来週の中国旅行も決行します!
決めました。
二胡の発表会も来月に迫っておりまして、どういうわけか忙しい時はとことん忙しくなるもので、これからしばらくはマジでやることがてんこ盛り。
(暇なときはほんと~に何もすることがないのに)
中国語学習がどんどん後回しになっていく様相です。
とりあえず週に2回の義父母の運転手をやるときは、待ち時間を利用してちょっとでも中国語学習にあてたいと思います。
これまでの経験上、忙しく充実している時の方がやる気もupするんですよね。
ひまなときはな~~~んにもする気にならない(笑)。
当初のお話通り、週に2回。
あとはお互い臨機応変に都合をつけ合う、という感じです。
めちゃめちゃありがたいお話でした。
仕事を覚えるまでは脳みそがパンクして大変だとは思うのですが、お話を聞いた限りではどちらかというと私に適性のありそうな業務内容。
がんばりたいと思います。
先方からは一刻も早く仕事を覚えることが求められておりまして、それだけが少々不安ですが・・・ww
あと、一つだけとある試験を受けてパスしないとお仕事にならないらしい。
簡単だから心配ない、と言われましたが、それで落ちたら恥。余計プレッシャーです。
やるしかないんですけどね。
お仕事を始めるにあたり、着付け教室はしばらくお休みしなくちゃ。
それがちょっと残念。
でも娘の成人式には振袖を着せつけたいので、その頃またスキマ時間に教わりに行きたいと思っています。
そして、来週の中国旅行も決行します!
決めました。
二胡の発表会も来月に迫っておりまして、どういうわけか忙しい時はとことん忙しくなるもので、これからしばらくはマジでやることがてんこ盛り。
(暇なときはほんと~に何もすることがないのに)
中国語学習がどんどん後回しになっていく様相です。
とりあえず週に2回の義父母の運転手をやるときは、待ち時間を利用してちょっとでも中国語学習にあてたいと思います。
これまでの経験上、忙しく充実している時の方がやる気もupするんですよね。
ひまなときはな~~~んにもする気にならない(笑)。
PR
この記事へのコメント
楽しみですね☆
azuさんへ
そそ、ホテルはとにかく駅近くじゃないと、移動が大変ですものね。
今回はあの騒動のせいで★付きのちょっと高いホテルです♪