中国語学習と二胡弾きを趣味にしています。 2009年11月中国語検定準1級とHSK高等に初挑戦してきました。準1級、HSK9級ゲットできました。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
この記事へのコメント
無題
初めて体験しました。
中国の春節。
元旦は全く何も無いんで春節には何かあるのか??
12月くらいから春節に向けた飾り物が出始め、一週間くらい前からは蜜柑や金柑の鉢植え(門松みたいなもの?)が玄関に飾られます。
また、広州では年末の三日間、あちこちで花市が開かれます。
でもそれも年を越すまでです。
大晦日の23:50くらいから爆竹の音が聞こえてきます(まるで除夜の鐘)。
窓から外を見るとあちこちで花火(玩具の花火に毛が生えたようなの)が上がってるのが見えます。
では一夜明けて新年は・・・人が少ない!
道が空いてる!
店はみんな閉まってる。
シャッターには1/21~27まで休みますみたいな貼り紙がしてある。
1/31まで休みってところも結構あった。
コンビニやスーパーはやってるんで生活に困る事は無いけど。
こんな広州の街は見たことないってくらい人が少ない。
花火が有るという情報をGETしたんで行ってきました、沙面の白天鹅宾馆。
ってか入れないやん!
バリケードがあって近くで見れるところには立ち入り禁止となってました。
まぁ、少し離れたところから見れましたが。
時間にして30分、あれれ、もう終わったの??
日本人には短すぎる花火大会でした。
という事で、結論は「人が少ない事以外には春節にも大した事は何も無かった。」でした。
故郷に帰る為に一年間頑張る、それくらい春節の帰省は中国人にとって重要な事の様らしい。
今、広州に居るのは広州人と仕事の関係で帰れない人、それと俺だけだ。
と言う事で、皆様の輝かしい新年をお祈り致します。
新年快乐!
恭喜发财、身体健康、生活愉快、万事如意。
だんなさまへ
でも人の少ない広州、見てみたい気がするww
残り少なくなった広州滞在時間、一人でのんびり満喫してください。
帰ったらまた妻にまとわりつかれるわよ~~www