新ちゃいにこな日々
中国語学習と二胡弾きを趣味にしています。 2009年11月中国語検定準1級とHSK高等に初挑戦してきました。準1級、HSK9級ゲットできました。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
まだ2012年が始まって20日ほどだというのに、すでにいろいろ反省点。
先日行われた二胡教室の新年会ではアホみたいに飲みすぎて醜態さらしてきちゃったし・・・。
いかんせん先生をはじめとして周りの方が酒強い!!!!
つい調子に乗ってぐいぐい飲んだ私がばかでした。
私がふらふらして半分居眠りしちゃってるようなときに、先生はいつものように二胡を弾いてみんなに素晴らしい演奏を聴かせてくれてました。
それも私3曲目の途中辺りからあまり記憶にない![](/emoji/E/432.gif)
新年早々はじけてしまいました![](/emoji/E/438.gif)
今年の抱負にもう一つ追加せねば。
★酒は飲んでも飲まれるな。飲むときは1種類に!
でも、今回不思議なことに異常な眠気のみで、吐いたり、二日酔いに苦しむということはありませんでした。
相性のよいビールと紹興酒と日本酒だったからかな???
これにワインが入ろうものなら地獄を見ることになるんですよ![](/emoji/E/284.gif)
さて、もういっこやらかしちゃったこと。
広州でお買い物してそれらをこれから売っていこうと思っているわけですが、買った物の中に「二胡用のチューナー」があったのですが・・・。
よくよく見たらそのチューナー、まったく同じ仕様で「二胡専用」「バイオリン専用」「古筝専用」など4種類のものがあった![](/emoji/E/438.gif)
私が買ったのは「ギター専用」だった。
たぶんギター専用なら二胡で使うのにも問題ないはずなんだけど、一体どこがどう違うのか調べてみたけどさっぱりわからない。
どなたかわかるかた教えてください。
まあ、売るのには二胡用というよりはギター用のほうが売れるかもしれないかな。
今年の抱負にさらに追加。
★どんなこともきちんと確認してから!!!!
あと1週間で夫が帰国します![](/emoji/E/408.gif)
だんだん実感がわいてきた。
(部屋の片付けなどのお迎えの準備はまったく手付かずなんだけど)
夫がいるとなんでも頼りっきりの私。
これまでそんな夫が不在で髪の毛が減っちゃうぐらいストレスが溜まっていたんだけど、ようやく精神的な安定が戻りそうです。
ちょっと前までは、「もう中国(広州)に遊びにいけない!」っていうショックの方が大きくて、夫の帰国がそれほどうれしくなかったのよね。
ひどい妻です![](/emoji/E/225.gif)
先日行われた二胡教室の新年会ではアホみたいに飲みすぎて醜態さらしてきちゃったし・・・。
いかんせん先生をはじめとして周りの方が酒強い!!!!
つい調子に乗ってぐいぐい飲んだ私がばかでした。
私がふらふらして半分居眠りしちゃってるようなときに、先生はいつものように二胡を弾いてみんなに素晴らしい演奏を聴かせてくれてました。
それも私3曲目の途中辺りからあまり記憶にない
![](/emoji/E/432.gif)
新年早々はじけてしまいました
![](/emoji/E/438.gif)
今年の抱負にもう一つ追加せねば。
★酒は飲んでも飲まれるな。飲むときは1種類に!
でも、今回不思議なことに異常な眠気のみで、吐いたり、二日酔いに苦しむということはありませんでした。
相性のよいビールと紹興酒と日本酒だったからかな???
これにワインが入ろうものなら地獄を見ることになるんですよ
![](/emoji/E/284.gif)
さて、もういっこやらかしちゃったこと。
広州でお買い物してそれらをこれから売っていこうと思っているわけですが、買った物の中に「二胡用のチューナー」があったのですが・・・。
よくよく見たらそのチューナー、まったく同じ仕様で「二胡専用」「バイオリン専用」「古筝専用」など4種類のものがあった
![](/emoji/E/438.gif)
私が買ったのは「ギター専用」だった。
たぶんギター専用なら二胡で使うのにも問題ないはずなんだけど、一体どこがどう違うのか調べてみたけどさっぱりわからない。
どなたかわかるかた教えてください。
まあ、売るのには二胡用というよりはギター用のほうが売れるかもしれないかな。
今年の抱負にさらに追加。
★どんなこともきちんと確認してから!!!!
あと1週間で夫が帰国します
![](/emoji/E/408.gif)
だんだん実感がわいてきた。
(部屋の片付けなどのお迎えの準備はまったく手付かずなんだけど)
夫がいるとなんでも頼りっきりの私。
これまでそんな夫が不在で髪の毛が減っちゃうぐらいストレスが溜まっていたんだけど、ようやく精神的な安定が戻りそうです。
ちょっと前までは、「もう中国(広州)に遊びにいけない!」っていうショックの方が大きくて、夫の帰国がそれほどうれしくなかったのよね。
ひどい妻です
![](/emoji/E/225.gif)
PR
この記事へのトラックバック
トラックバックURL:
この記事へのコメント
無題
私なんて普段は毎日コップ半分しか呑まない(で十分な)生活が1年になったけど,正月に以前と同じく(弟夫婦達と)ビール、日本酒、ワイン、自家製梅酒と普通にけっこう呑んでもちょうどよく酔っていつもと変わりなかたもんねぇ~えっへん❢
Saitoさんへ
私ももうちょっと若い頃は記憶をなくすなんてことは一度もなかったんですけどね・・・・。
もう若くないんだわ~とひたすら反省しまくりです。