新ちゃいにこな日々
中国語学習と二胡弾きを趣味にしています。 2009年11月中国語検定準1級とHSK高等に初挑戦してきました。準1級、HSK9級ゲットできました。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
風邪ひきました。
正確には義烏最終日からずっと引きずっている風邪です。かれこれ10日以上。
広州で一度はほぼ回復したかに思えたのですが、帰国してからいきなり悪化しました。
鼻水はじゅるじゅる、咳も少々。熱はほとんどなし。
睡眠も十分過ぎるほどとれてるし、食欲もあるし、いったいなんでこんなに長引いているのかな?
広州のいつものマッサージでもしっかり風邪に効くツボを押してもらったり、もちろん風邪薬もちゃんと飲んでたし・・・。
いつもなら3日もあれば完治するような風邪なんですけどね。
もしや、花粉症????
今日耳鼻科に行って血液検査してもらいました。
結果は週末。
きっと今回のこれは風邪と花粉症の併発だわね・・。と一人で勝手に納得。
そんなわけで、義烏のことや広州のことを記事にするのはもうしばらくあとにします。
広州では代わり映えしない日常だったので記事にすることもないけど、義烏についてはちょっと書きたい!(笑)
正確には義烏最終日からずっと引きずっている風邪です。かれこれ10日以上。
広州で一度はほぼ回復したかに思えたのですが、帰国してからいきなり悪化しました。
鼻水はじゅるじゅる、咳も少々。熱はほとんどなし。
睡眠も十分過ぎるほどとれてるし、食欲もあるし、いったいなんでこんなに長引いているのかな?
広州のいつものマッサージでもしっかり風邪に効くツボを押してもらったり、もちろん風邪薬もちゃんと飲んでたし・・・。
いつもなら3日もあれば完治するような風邪なんですけどね。
もしや、花粉症????
今日耳鼻科に行って血液検査してもらいました。
結果は週末。
きっと今回のこれは風邪と花粉症の併発だわね・・。と一人で勝手に納得。
そんなわけで、義烏のことや広州のことを記事にするのはもうしばらくあとにします。
広州では代わり映えしない日常だったので記事にすることもないけど、義烏についてはちょっと書きたい!(笑)
PR
この記事へのトラックバック
トラックバックURL:
この記事へのコメント
花粉症ですねぇ
毎年のように自分も、微熱が出てから、病院行かなきゃと、後手後手の対策で…(>_<)
無題
私も花粉症ですが、今は寒暖の差が激しいので
温かい格好をしていないと危険です。
お大事に〜♪
花粉症
まさゆきさんへ
耳鼻科でもらった薬で鼻水のほうはずいぶん楽になったけど、今度は咳が苦しい~。
お互いお大事に~♪
妈麻马骂さんへ
これまでは花粉症ではなかったんですけど、今年はどうもかなり大量の花粉が襲ってきているようで、鈍感な私でも過敏に反応してしまいました。
aripさんへ
発症率高いですね~。
そうなんです、私は咳がひどいのが気になる。
もう一つ気になるのは、中国では花粉症がない、と聞いていたのに、中国で発症したことです。
風邪7割、花粉症3割かな?(笑)
aripさんもお大事に♪