忍者ブログ

新ちゃいにこな日々

中国語学習と二胡弾きを趣味にしています。 2009年11月中国語検定準1級とHSK高等に初挑戦してきました。準1級、HSK9級ゲットできました。

HOME • Admin • Write • Comment
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

3度目のレッスン。
「最近はどう?」から始まった授業。
会話力のない私はこの答えも「还是老样子。」
その続きに困った老師、「嗯,那学习怎么样?最近学什么呢?」と聞いてきましたよ。
予想外の質問にどきっとしながらも、3月に中国語の試験を受けるつもりなのでその準備を、と答え会話が続いてしまった。
「なんの試験?HSK?」
「いえ、C.testっていうんですけどね。」
「知らないわ」
「あんまり有名じゃないみたいです。」
「どんな問題?あるのなら見せて。」
ってことで、問題の一部を送信。
「この問題はやったの?」
「いえ、まだ」
「じゃあ、一緒にやってみましょう!」

ということで、今日のレッスンは会話練習ではなく試験対策になりました。
送信したのは一番苦手とする挑错 造句(穴埋め)。
送ったこの回の問題はわりと易しめだったのか、単に相性が良かったのかゆっくり老師と読みながら解いていったらほぼ正解できた。
ところどころ老師がポイントを押さえてヒントを与えてくれましたけどね。
それがなかったら7割の正解率ってところです。
試験の時も横で誰かヒント与えてくれないかな~。

筆記試験の方は7割くらいはできるんじゃないか、と根拠のない自信が(笑)。

でもね~、問題はリスニングです。
速さについていけないんですよ。脳みそが。老化してます
短めの会話文を聞いて答える問題は、聞き取れる内容であればついていけるんですが、ちょっと長めの対話を聞いて答える問題になると、メモをとろうにもその暇があまりなく、書いているうちに話しが進んでいてわからなくなるし、仮に文章を理解出来たとしても問題文を解こうと考えているともう次の問題が始まっちゃう。考える時間が足りない。
最後にそれなりの長さの文章を聞いて穴埋めする問題があるんですけどね、それなんて1回聞いただけで答えるなんて私には無理!

記憶力の低下が大きな壁ですww
それと、頭の回転速度の低下www
時間があってゆっくりできればもう少し正答率上がるような気がします。
実際家でやるときは1回どころか10回くらい聞いてますから。
まあでもこういう勉強って(訓練?)やっていて楽しいんですよね。
1回でわからなかったところが2回目でわかったときのあの喜び
これが私の老化防止対策です。


拍手

PR
3月にC.TEST受験することにしたchaikoです。(しつこい??w)
で、先日注文していた過去問がようやく2冊揃いました。


 

07年のほうを先日からちょっとずつやっていたのですが、この本ってば解説は皆無!
しかも選択問題はともかく、筆記問題が後半にあるのですがそれの正解が載っていないのですよ!
穴埋めとか造句とか。
ありえな~い!
それが一番知りたいのに。
ってことで、オンラインレッスンで教えていただいています。
間違い探し問題も私の一番苦手とするところなのに、どこがどう違うのかさっぱりわからないんだもん

そして今日やっと08年の問題集が届きました。
ぱらぱらとめくってびっくり!
解説は相変わらず皆無でしたが、筆記問題の解答はちゃんと載っていました
すごい進化だと思いません???

09年以降の問題集が出版されていないようなんですけど、更なる進化を遂げるために数年かかっているのかしら????

拍手

実家の母が入院したりして、行ったからと言って何の役に立つわけでもないのですが帰省してました。
11か月ぶりぐらいに帰りましたが、役には立たなくても顔を見せただけで結構喜んでくれました。
親とはありがたいものですね。

母の具合も落ち着き、病気とはこの先一生のおつきあいにはなるものの、日頃の生活さえきちんと管理できれば特に問題はなさそうなので一安心です。

帰ってきてからはもういつもの生活。
忙しくてあわあわしています。タイトルはここから。
掃除もできずにホコリだらけの部屋で過ごしています(笑)。
明日の朝はちょっとゆっくりなので掃除機かけよう!

拍手

1を書いてないけどとりあえず自分の学習内容のメモということで記事にしておきます。

2/4 2回目

最近怎么样?
から始まった。しまった、なにも考えていなかった^^;
とりあえず母の入院の話を。
話題があってよかった

で、まだ学習方法を手探り中の老師と私。
今日は老師がいくつかの小故事を読んでくださり、それを聞き取って要約したり、感想や意見を述べたり、聞き取れない言葉を説明していただいたり・・・。
文章全体の意味はどれも聞き取れたのだけど、細かいところがアウト!

それぞれ短い数行の文章なのに、みごとに成語が入っているし非常に簡潔ですばらしい文章だった。
中国語のこういうところが私は大好き。
自分じゃこうも簡潔に語れないところが悲しいけど。

要約とか感想とか、私の最も苦手とするところ。
でも物語がわりと身近な話題となりえる内容だったので意見は言いやすい。
例えば最後の話はとある主婦の話。

お隣の奥さんが庭にいるのを窓から見ていつも思っていた。
「毎日シミだらけの服を着て、ろくに洗濯もしないのね。いやだわ~。」
ある日友人が遊びに来て窓からお隣の庭を見た。
隣の奥さん不潔でしょ!と言おうとしたそのとき友人が雑巾を持って窓を拭き始めた。
「これできれいになったわ。」
汚れていたのはお隣の奥さんの服ではなく、自分の家の窓だった。というお話。

このお話でなにが言いたいのか??
当局者迷旁观者清
この言葉よく使うそうです。覚えておこう。

で、人はなんでも自分の悪いところは棚に上げて他人のせいにするわよね~、なんて感じで会話が弾んだので良かったのです。
私もそうよ~。うちの窓も汚いわ~ww気をつけなくちゃww
こういうのから徐々に慣れていかないとね。
老師も私が自分の意見を話すのが苦手だとわかってくれているので、うまくリードして私から言葉を引き出してくれるのがありがたい。
次回からもこんな感じでやりましょう!と決まりました。

メモ:扁担/绊脚石/入不敷出/揽客/一无是处/闻讯/蜂拥而至/底价/抹布/斑点/欣欣向荣/攀升

拍手

さて、3月10日のC.TEST受験することに決めた私chaikoです。
C.TESTって、前回は確か無料で受けさせていただいたんですよ。あれはいつ??2007年?08年?
かなり昔です
試験の出題様式とか傾向とかま~~~ったく覚えていません

当初は手持ちのHSKの問題集ちょっとやればいっか~とお気楽に考えていましたが、HPのサンプル問題(2006年の実際の問題)をちょこっとやってみてげっそり
そういえば、前に受験したときも事前にこの問題やったような気がするんだけど、まったく記憶に残っていません
絵や表を見ながらのリスニング問題とか慣れていないし、筆記の方も時間配分とかさっぱりわからないし・・・・・・。

いや、実力があってそれなりに答えられる人にはそんなことはどうでも良くて、ひたすら順番に答えていけばいいだけの話なんですよ。
私の場合は自信を持って答えられるところが非常に少ないもので、その部分の取りこぼしだけは避けたい!というせこい考えを抱いているからいろいろ作戦を練る必要があるわけですよ。

そこで、私・・・・また投資してしまいました。
  

2冊注文しちゃいました。
あ~、中国で買っておけばよかった。日本で買うと高いですね・・。
痛い出費です。

これでしっかり使うのなら元はとれるんですけどね、私は「買うだけで満足」する人。
今日2007年版が届いたのですが、もうこれだけで高得点が取れる気になっています(笑)。
やらなきゃ取れるはずがないんですけどね~~~
こういう資料や教材が手元にないとどうにもこうにも落ち着かないのです。
何事も道具から入る性分なんです。
道具が揃えば大満足

日頃そこそこ忙しくしている私ですが、なんと実家の母が入院したという知らせがありました。
8日に東京に帰ります。
ずっと帰らずに中国に遊びに行ったり、親不孝ばかりしていたせいでしょうか。
こういう事態になってようやく親の顔を見に行くなんて・・・・
いい加減遊んでばかりいないで実家にも顔を出しなさい!という神様の配慮なのかもしれません。
幸い命がどうこう・・という重病ではありませんでした。

そんなこともあり、新品同様のまま本棚行きとなりそうなこの2冊。
少しくらいはやってから試験に臨みたいと思うのでした。

拍手

Copyright ©  -- 新ちゃいにこな日々 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]